トップページ > 文芸書籍サロン > 2016年10月01日 > EfLjxBsS

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/1933 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数16110000000000000000010010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい!
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part43 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part43 [無断転載禁止]©2ch.net
82 :この名無しがすごい![sage]:2016/10/01(土) 00:51:41.89 ID:EfLjxBsS
産業革命は文官がやたら発達しているように見えるのに
何故か軍事は古代以下という
何で横隊で突撃しか戦術がないなんて設定にしたんだろう
軍旗や狼煙、楽器
戦場での通信は色々とあるんだけどなぁ
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part43 [無断転載禁止]©2ch.net
86 :この名無しがすごい![sage]:2016/10/01(土) 01:00:39.74 ID:EfLjxBsS
多分、小麦の生産量から算出してるんじゃない?
中世をそのまま当てはめるならそれは相当な農業人口が必要だからね
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part43 [無断転載禁止]©2ch.net
90 :この名無しがすごい![sage]:2016/10/01(土) 01:05:41.40 ID:EfLjxBsS
半分もむしり取ったら餓死するか翌年植え付ける麦が無くなるっつうの
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part43 [無断転載禁止]©2ch.net
92 :この名無しがすごい![sage]:2016/10/01(土) 01:07:12.80 ID:EfLjxBsS
>89
そういういいわけを書かない作品が多いから
普通の人は中世中世いってるならば史実どおりなんだろうな
と思うわけだよ
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part43 [無断転載禁止]©2ch.net
95 :この名無しがすごい![sage]:2016/10/01(土) 01:20:05.04 ID:EfLjxBsS
まあ、村に商店や青果店がある時点で中世ではないわな
とはいえ、ぱっと見だけが中世といってるのは見たこと無いけどな
五爵制とか明らかにミスリードを誘いすぎ
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part43 [無断転載禁止]©2ch.net
99 :この名無しがすごい![sage]:2016/10/01(土) 01:30:19.20 ID:EfLjxBsS
農業用にゴーレムがいて自動で播種収穫を担ってくれる
農民はそれらを使役してるだけとかなら人口問題は気にしなくていいだろうな
問題は、溢れる人間にどう仕事を供給するかって事になるが
そうなると工業の発達、サービス業の発達
エンターテイメントの発達
なんだ現代と変わらないじゃんとなってしまう
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part43 [無断転載禁止]©2ch.net
100 :この名無しがすごい![sage]:2016/10/01(土) 01:32:15.59 ID:EfLjxBsS
なんか、喜び勇んで転生したらめちゃくちゃ発達してて
働き口がないでござる
「ニートが転生してニートになる」
読みたくないな
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part43 [無断転載禁止]©2ch.net
110 :この名無しがすごい![sage]:2016/10/01(土) 02:59:07.95 ID:EfLjxBsS
というか
○公○民って江戸時代の制度なんだがね
ちなみに江戸時代は中世じゃない

中世ヨーロッパの場合
基本的に土地は全て領主のものであって
農民は領主の土地を耕すための奴隷のようなもの
その中でも比較的自由度がある農民は土地を借りて
自分たちの食い扶持を稼ぐわけだけど
あくまでも実態としては領主の所有物なんだよな
だからメンテナンスする分は領主の側が確保する必要がある
税金を納める対象は国からすれば領主であって農民ではない
税金対策をするのも領主
なんかそこら辺の独立採算な部分や自主性って言うのはまるっと無視されて
なろうだと公務員になっちゃってるけどね
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part43 [無断転載禁止]©2ch.net
113 :この名無しがすごい![sage]:2016/10/01(土) 03:24:13.12 ID:EfLjxBsS
江戸期の武士は土地持ちじゃない場合も多いよ
役職貰って給料貰ったり、捨て扶持って言う生活保護を貰ってたり
しかも、給料が米であることが前提で
豊作の年は体面を保つための出費で足が出るとかざらだった
逆に農民は支払う年貢が固定なので増産できるようになったが故に
武士よりも贅沢な生活ができたりする層も現れてきた
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part43 [無断転載禁止]©2ch.net
209 :この名無しがすごい![sage]:2016/10/01(土) 21:04:37.01 ID:EfLjxBsS
クロスボウ信仰も大概にして欲しいな
そもそも紀元前に発明されてる代物なのに
何で今更に開発とかになってるんだろうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。