トップページ > 文芸書籍サロン > 2016年08月09日 > 7D14JX1m0

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/1635 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200010148



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい! (ワッチョイ bf5b-OrfL)
理不尽な孫の手 総合138 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

理不尽な孫の手 総合138 [無断転載禁止]©2ch.net
760 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf5b-OrfL)[sage]:2016/08/09(火) 16:26:18.07 ID:7D14JX1m0
遅レスで済まんが荒れ放題だったときの住民としてマジでむかついたので書き捨てる

>>634
>アイシャがルーディウスを家族を殺すような男と思ってたのがほんとにショックだわ

判を押したようにそれ言う奴いるけど、アイシャがそんなことを思った描写は一切無い
自分が家族の枠から外れてる可能性を怖れただけ
むしろ家族が大事だと承知していたから家族に害を為したことを怖れた
そして自分が家族の枠から外れてると考えるには充分な理由がリーリャの教育と、ルディの敵を見るかのような視線

>>636
>リーリャの教育で自分の立場微妙だと思ってたのと

いや、むしろ読者視点だからこそ伝わるはずだった
片鱗は無職本編の端々にちゃんと書かれてるから
嘘だと思ったらリーリャとアイシャの会話を探して読んでみろよ、はっきりと歪んでるから
行間さえ読めればアイシャがそういった環境だったことは判る
環境がどれくらいの酷さだったと思うかは読者ごとに違うだろうがね

それまでは、キャラ視点しかもっていないキャラの行動に対して
読者視点/神視点で「行動がおかしい行動がおかしい」と文句たれてた基地害どもが、

読者視点を持っている読者である自分らの解釈を
そのときだけ一斉に、キャラ視点を読者視点であるかのように解釈しだして「おかしいおかしい」言い出してすげえ気持ち悪かった

>完全に敵を見る目だったとかあるけど読者視点じゃ伝わらんわな。
それ少なくとも改訂後のアイシャ視点には書かれてたぞ
理不尽な孫の手 総合138 [無断転載禁止]©2ch.net
761 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf5b-OrfL)[sage]:2016/08/09(火) 16:48:52.02 ID:7D14JX1m0
>完全に敵を見る目だったとかあるけど読者視点じゃ伝わらんわな。

更新日当日21時のログ持ってたから再確認したが、最初から書かれてたな


当時のスレは荒らしがもっともらしく屁理屈捏ねてキャラがおかしいとか行動が不自然だとか
行間も読めない分際で片腹痛かったわ、スレ進行に対しての被害は片腹痛いじゃ済まなかったがな

気に食わない展開だから叩いてますと素直に言えば良いものを
ただの私情を「展開自体がおかしい」と義憤にすり替えて荒らし続けやがった
理不尽な孫の手 総合138 [無断転載禁止]©2ch.net
773 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf5b-OrfL)[sage]:2016/08/09(火) 20:24:52.69 ID:7D14JX1m0
>>768
>アルス15歳に例のシーンでもよかったってじゃあそうしろよと、10歳とじゃインパクトが違いすぎる

その詭弁も読み飽きた、荒らしが累計何十回書いたっけな?
エリス母がエリスを嗾けたの何歳よ?そのときルディ何歳よ?

インパクトがないとは言わないが世界観的に不自然ではないし、ましてや叩く理由になどなりはしない
そういう世界だととっくの昔に書かれてる
読まずに文句言っていたとは言わせないし、この程度なら流石に読んでて理解できなかったとも言わせない
理不尽な孫の手 総合138 [無断転載禁止]©2ch.net
781 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf5b-OrfL)[sage]:2016/08/09(火) 22:42:35.21 ID:7D14JX1m0
>>777
ああはいはい、言葉足りなかったよ
だが俺の前のレスから流れ読んでくれねえかな

>気に食わない展開だから叩いてますと素直に言えば良いものを
>ただの私情を「展開自体がおかしい」と義憤にすり替えて荒らし続けやがった

これだよ

アンチスレではない本スレで
まともに読んでたら恥ずかしくて出来ないような切り口での作品否定を
延々とスレが機能しなくなる程に繰り返されるほど叩くのが普通の叩きかよ
理不尽な孫の手 総合138 [無断転載禁止]©2ch.net
783 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf5b-OrfL)[sage]:2016/08/09(火) 23:09:13.51 ID:7D14JX1m0
アイシャ編無かったことになって大勝利みたいな論調に反吐が出る

>>780
なろうの規約に引っかかって下げられただけだから
なかったことになどなってはいないしなかったことにする必要もない

まあ再度発表されるときは読者サマ()向けに改変されたものになっているのだろうが
描写や過程に変化があったとしても、あるいは発表されなかったとしても、アイシャとアルスの話自体がなかったことになるわけではない

>ただの私情を「展開自体がおかしい」と義憤にすり替えて荒らし続けやがった
馬鹿呼ばわりしてる時点でこれに近い臭いを感じるな

>>782
もう一度書こう
まともに読んでたら恥ずかしくて出来ないような切り口での作品否定を
延々とスレが機能しなくなる程に繰り返されるほど叩くのが普通の叩きかよ

まともに読んでいないと出ないような切り口での作品否定なら悪くないんだよ
そういう建設的?な荒れ方だったなら俺はここまでキレなかったよ

だがそんなの一握りだったろうが
「まともに読んでたら恥ずかしくて出来ないような切り口での作品否定」の物量が酷すぎた
荒れに荷担するのを嫌ったのかまともな否定意見も控えめになっちまって荒らしの独壇場だったわ


まあ所詮2chなんだからああいう荒れ方は当然の結果なのだろうよ
だがそれは当然ってだけでだけの話であって、その当然が正しいという意味ではないぞ
理不尽な孫の手 総合138 [無断転載禁止]©2ch.net
785 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf5b-OrfL)[sage]:2016/08/09(火) 23:25:30.63 ID:7D14JX1m0
レスが前後してごめんな

>>766
>リーリャがそういう教育してたのは分かるけど「今日の朝食はいつもと大体同じでございます!」とか真剣に守ってないし
>読者視点でアイシャが歪んでるの気づくの無理だろう。書籍版だとそれらしい素振りもあるけど。

それだけで気付くの無理というのは判らないかなあ
むしろその程度の描写でアイシャがまともだと思う方が無理だろう
だってリーリャとアイシャの会話の異常さがなくなるわけじゃないからね

この描写があるから矛盾してる!アリエナイ!みたいな単純に白黒付く話だと思ってしまう方が判らないね

>割烹でもあったけど後からダイジェストで書かれても後づけみたいで納得しない読者もいるんだよ。
それはそうね

といってもルディ視点でもただならぬ気配は読み取れたけどね
ルディの内心からも、アイシャのリアクションからも
理不尽な孫の手 総合138 [無断転載禁止]©2ch.net
786 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf5b-OrfL)[sage]:2016/08/09(火) 23:27:28.96 ID:7D14JX1m0
>>784
>お前の解釈では展開は不自然じゃない!でも
>他の人では不自然だ!ってなる時もあるじゃん

そこだけ切り取ればおっしゃることはごもっとも、一般論としてはそうだし俺も普段はそれで流す

だが再度書こう
「まともに読んでたら恥ずかしくて出来ないような切り口での作品否定」の物量が酷すぎた

一般論は万能じゃない
理不尽な孫の手 総合138 [無断転載禁止]©2ch.net
788 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf5b-OrfL)[sage]:2016/08/09(火) 23:59:49.74 ID:7D14JX1m0
上げてるお前がな

まあそろそろ頭冷やすわ、邪魔したね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。