トップページ > 文芸書籍サロン > 2016年06月17日 > 3JkI5BPr

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1922 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000003101200613



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい!
作家でごはん69 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

作家でごはん69 [無断転載禁止]©2ch.net
47 :この名無しがすごい![sage]:2016/06/17(金) 16:37:56.17 ID:3JkI5BPr
汚名挽回。名誉返上。
これらはもはや俗語だろ
作家でごはん69 [無断転載禁止]©2ch.net
48 :この名無しがすごい![sage]:2016/06/17(金) 16:40:09.87 ID:3JkI5BPr
>>45
二重表現ではないよ
「違和感」は「覚える」が正しいのだぁ!とかほざくやつがいるがあほ臭いww
じゃあ、歌を歌うはほかにどう書き表せばいいんだよって話
作家でごはん69 [無断転載禁止]©2ch.net
51 :この名無しがすごい![sage]:2016/06/17(金) 16:46:17.45 ID:3JkI5BPr
あと「の」がつづくと駄目!ってやつ(某リンボウなど)がいるが・・・
ニホンゴワカリマスカ?
作家でごはん69 [無断転載禁止]©2ch.net
56 :この名無しがすごい![sage]:2016/06/17(金) 17:32:50.35 ID:3JkI5BPr
>「の」が続くのはダメってのは古い文章教本の類にゃよく書かれてたよ。

そうなのか
だからカジリンや渡辺サラのおじさん連中はこぞって、「の」はつづけるな!センスないぞ!と指摘しちゃうってことだったのか
作家でごはん69 [無断転載禁止]©2ch.net
71 :この名無しがすごい![sage]:2016/06/17(金) 19:51:48.81 ID:3JkI5BPr
小説として云々という以前にまず実用的な文章を書けない人が(小説投稿サイトのわりに)多すぎる問題
作家でごはん69 [無断転載禁止]©2ch.net
75 :この名無しがすごい![sage]:2016/06/17(金) 20:17:49.23 ID:3JkI5BPr
「そのとうり」なんてミス、普段文章を書かない人しかしないミスだしなあ……
作家でごはん69 [無断転載禁止]©2ch.net
77 :この名無しがすごい![sage]:2016/06/17(金) 20:22:05.98 ID:3JkI5BPr
美文を書いてきたところで内容が駄目なら糞作品
って意見はわからなくはないが、文章が良ければとりあえずは読める俺みたいなやつも少数だがいるわけで
作家でごはん69 [無断転載禁止]©2ch.net
109 :この名無しがすごい![sage]:2016/06/17(金) 23:09:00.25 ID:3JkI5BPr
>>105
似たような感想(同じ点の指摘)になるのは作品が駄作だからであって、同情なんてもってのほか
たしかに返信は面倒くさいけど、みずからへの戒めだと思って同じ内容の返信を書くのが投稿者の努めだよ
作家でごはん69 [無断転載禁止]©2ch.net
113 :この名無しがすごい![sage]:2016/06/17(金) 23:15:39.50 ID:3JkI5BPr
>>110
そりゃ、同じ内容のことをそのまんま同じ文章に起こしたら駄目だろうよ
作家でごはん69 [無断転載禁止]©2ch.net
116 :この名無しがすごい![sage]:2016/06/17(金) 23:20:40.86 ID:3JkI5BPr
古典を読め、古典を!
と、しつこく言われるのは、古典の時点ですでに開拓が一〇〇パーセント終わってるからなんだよね
だから古典で十分じゃん!って理屈
なのに、なんで古典を読む人がすくないかっていうと、単純な話、おもしろくないんだよね、大概のやつはww(一部例外はあるけど)
後世の人が書いたもののほうがそりゃ洗練されてるし読みやすいしってのは当然のことで、そこんところを古典原理主義者はわかってんのかどうなのか
作家でごはん69 [無断転載禁止]©2ch.net
120 :この名無しがすごい![sage]:2016/06/17(金) 23:31:19.06 ID:3JkI5BPr
一口に古典というがどこまでが古典?
『人間失格』は古典?
作家でごはん69 [無断転載禁止]©2ch.net
124 :この名無しがすごい![sage]:2016/06/17(金) 23:42:13.02 ID:3JkI5BPr
シェイクスピアは(日本語で読む弊害なのかなんなのか知らんが)時々セリフがクサくてギャグっぽくなってしまうのがなあ
作家でごはん69 [無断転載禁止]©2ch.net
128 :この名無しがすごい![sage]:2016/06/17(金) 23:48:25.95 ID:3JkI5BPr
>>125
いや、あの人は読解力を求めいるんじゃなくて、自分をほめてくれる人を求めてるってだけでは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。