トップページ > 文芸書籍サロン > 2016年05月17日 > dIjgGX0P0

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/1801 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000179



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fa6-Dx/o)
【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 36 【web版】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 36 【web版】 [無断転載禁止]©2ch.net
282 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fa6-Dx/o)[sage]:2016/05/17(火) 01:46:47.38 ID:dIjgGX0P0
6章は3章を乗り越えたお前らなら耐えられると信じてもっと踏むby猫
の割にはまだ絶望が足りない気がするまぁ塔に入ってから死んでないからしょうがないけど
【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 36 【web版】 [無断転載禁止]©2ch.net
768 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fa6-Dx/o)[sage]:2016/05/17(火) 22:51:50.54 ID:dIjgGX0P0
氷は火のマナに分類されるけど、大気中に水分を出現させるには水のマナが必要だからそっちにも適性が多分いる。実際氷使いは全員回復持ち出しね
【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 36 【web版】 [無断転載禁止]©2ch.net
793 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fa6-Dx/o)[sage]:2016/05/17(火) 23:11:21.68 ID:dIjgGX0P0
>>775
ベアトリスが水のマナに対して適性があってもおかしくないと思うよパックも陰とか水とか色々使ってるしそして何より、水の使い手のレムが氷を使ってるてことは多分氷は火と水の融合属性とも言えるんじゃないか?
大気中の水分を凍らせるのか火、大気中に水分を生み出すのが水みたいな感じで、
【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 36 【web版】 [無断転載禁止]©2ch.net
821 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fa6-Dx/o)[sage]:2016/05/17(火) 23:28:45.79 ID:dIjgGX0P0
>>819
その粗末なものをしまいなさい
【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 36 【web版】 [無断転載禁止]©2ch.net
824 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fa6-Dx/o)[sage]:2016/05/17(火) 23:38:35.36 ID:dIjgGX0P0
レイド、ボルガニカ、フリューゲル四百年前の嫉妬の魔女封印の立役者達が何らかの方法でそれぞれ存命してるってのはありえそうだな
【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 36 【web版】 [無断転載禁止]©2ch.net
825 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fa6-Dx/o)[sage]:2016/05/17(火) 23:40:45.31 ID:dIjgGX0P0
>>823
温度操作自体は火の領分でも凍らせる対象である水を出すのは水の領分って感じか?炎の反対が氷ってのもなんか変だし
【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 36 【web版】 [無断転載禁止]©2ch.net
829 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fa6-Dx/o)[]:2016/05/17(火) 23:50:05.15 ID:dIjgGX0P0
ヒント:エリオールの森にあった封印の扉
【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 36 【web版】 [無断転載禁止]©2ch.net
834 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fa6-Dx/o)[sage]:2016/05/17(火) 23:52:12.65 ID:dIjgGX0P0
>>830
あるよただ8巻は改変されてる部分が多いから白鯨戦終了後ユーリと合流あたりから読み直した方がいい
【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 36 【web版】 [無断転載禁止]©2ch.net
840 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fa6-Dx/o)[sage]:2016/05/17(火) 23:55:28.28 ID:dIjgGX0P0
>>838
ペテ公は俺の一番大好きなキャラだ感想待ってるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。