トップページ > 文芸書籍サロン > 2016年04月29日 > QWe+B2vz

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/1527 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000046100011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい!
【KADOKAWA・はてな】カクヨム92【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【KADOKAWA・はてな】カクヨム92【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
519 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/29(金) 18:12:03.24 ID:QWe+B2vz
>>450
どっかで似たフレーズ見たと思ったら
そうかドグラ・マグラか
【KADOKAWA・はてな】カクヨム92【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
536 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/29(金) 18:27:57.52 ID:QWe+B2vz
ところでファンタジー小説で一番傑作だと思うのってなに?
俺はゲド戦記だったりする
指輪物語は硬すぎるしはてしない物語はファンタジーすぎて頭がついていけなかった
ナルニア国物語はちゃちい感じがしたし
ハリポタは傑作というほどでは……
ハリポタよりはダレンシャンのほうが全然面白い

そんなわけで皆はなにが一番傑作なファンタジーだと思う?
【KADOKAWA・はてな】カクヨム92【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
577 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/29(金) 18:54:34.99 ID:QWe+B2vz
>>543
あー
十二国記か
確かに面白いね
それでいうなら鹿の王はかなり衝撃受けた
描写が緻密で本当に想像できた
まじおすすめ
【KADOKAWA・はてな】カクヨム92【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
578 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/29(金) 18:56:06.79 ID:QWe+B2vz
>>548
読んだことないw
どんな話なの?

>>549
いや俺も好きだよ
でも一番の傑作かと言われると……という感じ
小説よりむしろアニメのほうが好き
【KADOKAWA・はてな】カクヨム92【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
586 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/29(金) 19:01:29.71 ID:QWe+B2vz
>>573
ハリーはなんというか卑屈な性格があまり好きになれなかった
ダレンシャンは年齢相応というかその中でも良くあろうとして行動してる感じがよかった
【KADOKAWA・はてな】カクヨム92【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
596 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/29(金) 19:14:05.92 ID:QWe+B2vz
>>592
ハリー自身は別に血統で最強だったわけじゃないじゃん
最強の一部を意図せず受け継いじゃったってだけで
最後にそれが伏線としていきるし
ストーリーテラーとして超一流だと思う

ハリーって大人から無視されてふてくされたりしてるけど
実はハリーから注意を逸らすために素っ気なくされてたとか
実は必死に守られてたっていう、大人が読むと違う見方ができるところがすごいよね
【KADOKAWA・はてな】カクヨム92【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
607 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/29(金) 19:23:29.93 ID:QWe+B2vz
>>600
獣の奏者とか空色勾玉は読んだことあるけど
クレヨン王国は読んだことないや
昔話→ジブリアニメ→ラノベ→児童文学の流れで育ったから
大人視点での児童文学しか読んだことがない
【KADOKAWA・はてな】カクヨム92【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
617 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/29(金) 19:34:00.66 ID:QWe+B2vz
>>613
ありがとう
読んでみるわ

マイナーじゃないかもしれんけど
さっきも書いた空色勾玉を読んだことないならおすすめするよ

あとハードファンタジーだけど
氷と炎の歌シリーズもおすすめ
【KADOKAWA・はてな】カクヨム92【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
632 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/29(金) 19:45:11.74 ID:QWe+B2vz
>>627
児童文学だと最近は女性作家がすごく活躍してる印象がある
上橋菜穂子しかり荻原規子しかり
十二国記も小野不由美だし
むしろ最近の児童文学で男性作家って誰がいるのかな
【KADOKAWA・はてな】カクヨム92【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
644 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/29(金) 19:54:22.40 ID:QWe+B2vz
社会人になったら一人称「私」になるでしょ?
少なくとも対会社同士の場で「俺」は使わない
【KADOKAWA・はてな】カクヨム92【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
663 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/29(金) 20:11:51.01 ID:QWe+B2vz
>>656
一度児童文学書いてみようと思ったけど
思った以上に難しかった
ラノベだと主人公と読者の年齢を合わせることで共感性を高められるけど
児童文学だと主人公は読者よりどうしても年上になっちゃうし
大人向けに老人が主人公のストーリーを読ませるのに近いかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。