トップページ > 文芸書籍サロン > 2016年04月24日 > MEzHmSzo

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/1662 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000650000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい!
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 310冊目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 310冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
543 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/24(日) 14:14:50.52 ID:MEzHmSzo
書庫の奥でユルゲンの模型を見付ける地雷さん

「・・・・・・」
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 310冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
549 :この名無しがすごい![]:2016/04/24(日) 14:20:27.13 ID:MEzHmSzo
>>548
> 真グルトリスハイトを手に入れるのは確定事項として。

まずそれが何時か、だな
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 310冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
553 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/24(日) 14:23:44.56 ID:MEzHmSzo
>>550
うーん、ほとんどの人はGW前と思ってるのかなぁ
それじゃあんまり面白くないと思うんだが
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 310冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
564 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/24(日) 14:31:46.10 ID:MEzHmSzo
>>558
過去編はG絡みの危機の時じゃないかな
牝書と原典が見付かった後だと、Gを雑魚としか描写出来無くなる
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 310冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
574 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/24(日) 14:42:00.49 ID:MEzHmSzo
>>572
> 写本と言われてるグル典も、シュタープで作り出す可能性はあるだろ。第二王子暗殺の時に、どれだけ捜しても見つからなかったんだから。

根拠としては薄弱に過ぎる
死んだら自動的に回収される機構とかが付いてたらどうするの?
図書館・・・貸し出し・・・魔術具・・・
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 310冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
578 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/24(日) 14:47:06.66 ID:MEzHmSzo
うーん、王権写本にすら、記述内容と魔法陣・使われている素材以外の
「神の力」が備わっていると考えている人が多いのかな
所詮は「良く出来た魔術具(≒神具)」じゃないのかな?
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 310冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
585 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/24(日) 15:06:27.46 ID:MEzHmSzo
>>583
> 根拠としては今まで見つからなかったことと

これはいいとして

> 祠巡りの足きりがシュタープ基準で、シュタープの強化までされること

これは王権写本がシュタープ製だった場合、でしょ
堂々巡りで根拠になってないよ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 310冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
595 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/24(日) 15:19:00.22 ID:MEzHmSzo
>>591
それは原典の話
紛失中の王権写本は、その手順を踏んでいない

ま、踏んでいると思ってるのなら、そうなんだろう
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 310冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
608 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/24(日) 15:34:21.81 ID:MEzHmSzo
>>598
以前に描かれた描写が、第二王子暗殺の状況を説明(示唆)してる、と言ってるんですが・・・
名捧げ道連れ然り、魔術具の手紙然り、自動返却開発然り、じじさま然り、小言剣然り、メインテーマ”書”然り、
”書”の機能(知識を記し、継承する)然り・・・

まあ、他のところで使われるネタの可能性も高いが
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 310冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
621 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/24(日) 15:50:55.36 ID:MEzHmSzo
うーん、王権写本という表現が分かりにくいのかな
紛失中の写本、なら分かるかな

「原典」も誤解を招くかな
「初代王が作ったグル典」かな

個人的には、

「神々に選ばれたらしい初代の王はグルトリスハイトを写すことを許された」

これは神の持つグル典を、写すことが許された

ではなく、初代王の持つグル典は、神に写すことを許されたものだ

という意味だと思ったんだがな・・・
要するに神はグル典を持っておらず、牝書を持っている
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 310冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
627 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/24(日) 15:58:34.10 ID:MEzHmSzo
>>618
> 後期: 血縁者のシュタープ伝承を用いてグルトリスハイト継承
>  (王族内での王位継承。『王の写した写本が次期王に継承されるように変化した』)

これが前王あたりまで継承されていた、という解釈だよね
半値さんが披露したような複製が、そこまで行われていた、と・・・
結構子供の頃から見て覚えないと出来ないんじゃないかなぁ

単純に魔術具の本を本人登録し直した、という説は?
それがじじさまとか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。