トップページ > 文芸書籍サロン > 2016年04月24日 > H0wy5Bzi

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/1662 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012011010002000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい!
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ10 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ10 [無断転載禁止]©2ch.net
485 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/24(日) 08:52:02.88 ID:H0wy5Bzi
本質的には、トリューニヒト〜エリヤに近い人間に対する嫌がらせの
面があるからな。

ただ、海軍史で「艦長は艦と運命をともに」というのは重い問題だ。
いつか、フォークランド紛争の番組で、艦を失った艦長のインタビューがあった。
絶対死ぬ方がずっと楽だっただろうが、あえて生き恥を晒して再発防止のために
頑張っている…ひでえ、と思ったぐらいだ。

ただし、オウミは完全に潰れていた…限界を通り越して精神病を発症した、
という線で争うこともできると思う。

20トンの荷物を背負える人間はいない。
100キロ担いで、一日で山道を60キロ歩けなかったことで罪とされたら
さすがにひどい。できた人間が一万人に五人ぐらいいたとしても。

それにそれまでの戦功もあるはず。最後に潰れたことで全否定されたら
それはそれでひどすぎる。
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ10 [無断転載禁止]©2ch.net
486 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/24(日) 09:28:23.09 ID:H0wy5Bzi
戦犯追及というなら、戦争を始めさせた政治屋・無意味になっても撤退をさせなかった司令部を責めるべきだ。
前線で戦い抜いた将兵を責めて何になる。

というか戦い続けるのが一定期間を越えたら潰れるのは現代軍じゃ常識だ。
エリヤが何カ月も、交代も長期休暇もなく敵地に張り付けられていたのが狂気の沙汰だったんだ。

また、「99勝しても最後の凡ミスで生涯の功績全部取り消し、絶対悪」という同盟の文化こそ、
ロボスを追い詰めて悲劇をもたらした最大の戦犯だ。
最期の瞬間に膝が崩れただけで、それまで戦い抜いた戦友を罪人として否定するなんてできるわけがない。
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ10 [無断転載禁止]©2ch.net
487 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/24(日) 09:34:42.65 ID:H0wy5Bzi
また、裁く姿勢は再発防止にはならない。

日航機事故や医療問題で、意識が遅れていた日本も少しずつ浸透している…
患者を死なせた医者、飛行機が落ちた時の整備士を警察検察に絞らせ刑務所に入れたら、
責任回避・かばい合い・情報隠しばかりがうまくなり、再発防止にならない。
原則は罰則なしの委員会制度とすべきだ。

責任を取らせればいいなら、負けたら自害の帝国がとっくに勝ってるはずだ。
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ10 [無断転載禁止]©2ch.net
496 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/24(日) 11:34:42.12 ID:H0wy5Bzi
逆に、逃亡者のアッテンボローの立場から書かれたものがあれば面白いかもな
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ10 [無断転載禁止]©2ch.net
500 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/24(日) 12:26:37.13 ID:H0wy5Bzi
>>499
墓から追い出すは感情的には死刑よりひどい。
今の同盟だと、遺族が失業して路頭に迷ったりすらしかねない。

罪と罰のバランスという観点でもやばい。
同じように問題行動が見つかっただけで、膨大な戦死者をさばきなおしてるのか、
という公平問題にもなるし、もしやってるとしたらマンパワーが莫大すぎる。

というか、逃亡者のアッテンには、「自分を疑う」という姿勢が皆無なんだよなあ。
その時点でかなり終わってる側の人間なんだが。
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ10 [無断転載禁止]©2ch.net
511 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/24(日) 14:42:41.41 ID:H0wy5Bzi
第一次世界大戦で、ソンムで犬死させられた下士官の、
服のボタンが曲がってたからって犯罪者扱いされたような気がする
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ10 [無断転載禁止]©2ch.net
540 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/24(日) 18:03:23.95 ID:H0wy5Bzi
エリヤの杓子定規とアッテンボローの杓子定規は全然違う。

エリヤは、前世でいじめられて薬中だったから、いじめや麻薬で
苦しむ人が出ないよう、少しでも楽しい軍生活が送れるように
軍法を守らせた。

アッテンボローは、反省・再発防止と言っているが、前線将兵の
瑕疵をあげつらっても侵攻作戦の再発防止にはならない。
侵攻作戦に責任があるのは政治家と司令部、政治家を支配したマスコミと有権者だ。
前線将兵の瑕疵をあげつらっているのは、単に自分に権力があって
人を踏みつぶせるから、または軍隊が嫌いだから軍人らしい軍人を
おとしめるのが正義だと思ってるからだ、としか思えない。
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ10 [無断転載禁止]©2ch.net
543 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/24(日) 18:25:38.54 ID:H0wy5Bzi
なんで退艦拒否の再発防止が、それほど重要なんだ?

いろいろ調べて裁きなおそう、ってのは要するに侵攻作戦の悲劇を
繰り返したくないからのはずだ。
そうでなければ、そんな金のかかることをなぜやる?
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ10 [無断転載禁止]©2ch.net
557 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/24(日) 23:13:12.63 ID:H0wy5Bzi
「百万円あげない」
「去年あげた百万円返せ」

同じことだが感情ダメージ大違い。

人間の感情を全部無視しろというのは失敗確実な暴論なんだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。