トップページ > 文芸書籍サロン > 2016年04月12日 > msJzdv9E

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/1824 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000740011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい!
作家でごはん 64 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

作家でごはん 64 [無断転載禁止]©2ch.net
149 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/12(火) 20:11:56.05 ID:msJzdv9E
ショートメッセージはもうちょっと工夫して、あらかじめ用途をわかりやすく伝えてやれよといつも思う
たとえば、送信をクリックしたら「ショートメッセージ欄は緊急性・重要性がある場合に使いましょう【書きこむ】【キャンセル】」
っていうメッセージボックスが出てくるとかさ
作家でごはん 64 [無断転載禁止]©2ch.net
152 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/12(火) 20:15:18.87 ID:msJzdv9E
あといいかげん、ユーザーNG機能をつけてくれよ
NGユーザーの感想が見えなくなる。自分の投稿作にNGユーザーは感想を書きこめない
作家でごはん 64 [無断転載禁止]©2ch.net
153 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/12(火) 20:18:10.49 ID:msJzdv9E
>>150
そうはいっても、ネットで発掘されるのはオタク系のライトノベルの才能だけだけどね
純文系の人はネットを利用してないのかってくらい見かけない
作家でごはん 64 [無断転載禁止]©2ch.net
155 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/12(火) 20:24:29.19 ID:msJzdv9E
たまに感想の返信がすごく遅い人(4、5日たってから返信する人)がいるけど、なんであんなに遅いのかがわからん
すっと返せよ、すっと、たかが感想の返信くらい
作家でごはん 64 [無断転載禁止]©2ch.net
158 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/12(火) 20:29:49.97 ID:msJzdv9E
文芸誌の公募に応募する人が年に8000人以上はいるんだから、ごはんに純文学崩れの痛々しいのがもうちょっとは投稿されてもいいはず
SFは絶望的に見ないね……SFを書く人はパソコンを使えないの?
作家でごはん 64 [無断転載禁止]©2ch.net
160 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/12(火) 20:37:58.00 ID:msJzdv9E
半年くらいまえに『ジョン・レノン対火星人』から『ジョン・レノン対火星人』の魅力のすべてを引いたような中編が投稿されていたけれど
ああいうのが見たいの、で、褒めてあげるんだよ、ぼろくそに叩かれているなか、褒めてあげる
作家でごはん 64 [無断転載禁止]©2ch.net
166 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/12(火) 20:58:37.27 ID:msJzdv9E
>>162
仰るとおり!
でも意味不明なんじゃなくて、意味不明という記号を書いていただけだけれどね(つまり意味がとってもよくわかる)
しかも作者は自分の表現について真剣に悩んでいる、自己の開放とかいってたっけな?

>>164
高橋源一郎はゴーストバスターズ以降だと『恋する原発』はおもしろかったよ、あと文芸批評もおもしろい
作家でごはん 64 [無断転載禁止]©2ch.net
167 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/12(火) 21:02:34.94 ID:msJzdv9E
橋本治のほうがわかりやすくインテリジェンスな本を書いてるからなあ
ただ個人的に橋本治の文体がちょっと苦手で内容が頭に入ってきにくいから、ちょっと損した気分になる
作家でごはん 64 [無断転載禁止]©2ch.net
170 :この名無しがすごい![]:2016/04/12(火) 21:06:04.47 ID:msJzdv9E
>>168
ゴーストバスターズは本人もあれは失敗作だったって各所で言ってるからな
曰く、広敷を畳むのに大失敗したとのこと(俺もそう思う)
あと『日本文学盛衰史』もいい感じだよ
作家でごはん 64 [無断転載禁止]©2ch.net
171 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/12(火) 21:09:10.81 ID:msJzdv9E
橋本治は小説はたしかに微妙。いちおう肩書きは小説家みたいだな、ググってみると
三島由紀夫について書いた本が内容はすげえおもしろいんだけれど、文体がネックで読みあぐねた
作家でごはん 64 [無断転載禁止]©2ch.net
176 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/12(火) 21:48:58.02 ID:msJzdv9E
>>174
なんかレスを読んでると高橋源一郎をリアルタイムで追っている人なんだろうか?と思った
『日本文学盛衰史』はゴーストバスターズのあとだよ、日本〜が二千何年かで、ゴースト〜は1997だったかと

そもそも、その作家のすべてが好きってのはまれだよ
作家ごとに好き嫌いのターニングポイントがある場合があるな
村上春樹はノルウェイの森以降、町田康は宿屋めぐりまで、が好きみたいな感じで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。