トップページ > 文芸書籍サロン > 2016年04月11日 > VGvIcObS

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/1587 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000000000430311



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい!
小説家になろう出版スレ75 [無断転載禁止]©2ch.net
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その130©2ch.net

書き込みレス一覧

小説家になろう出版スレ75 [無断転載禁止]©2ch.net
396 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/11(月) 00:22:07.54 ID:VGvIcObS
>>394
いろんなところに強烈な信者がいて布教しているという印象を受けるからな
本好きはステマって意見も目にするんだが
Toにそんな上等なステマやるノウハウはないので(あったら他の本も売れてる)
そういう作品なんだろうなとは思う
小説家になろう出版スレ75 [無断転載禁止]©2ch.net
413 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/11(月) 20:11:57.01 ID:VGvIcObS
負け犬の嫉妬は酷いだろw
リゼロはアニメスタッフがめっちゃ気合入れて丁寧に作ってるから
ある程度の面白さはある
だからこそなんでこの原作だよって惜しさがあるんだよな
このすばとグリムガルの売上比較するだけで
リゼロみたいな重い話が売れないって今の傾向は見えるからな
小説家になろう出版スレ75 [無断転載禁止]©2ch.net
414 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/11(月) 20:20:25.88 ID:VGvIcObS
>>398
カジュアルな意味でステマとか本来おかしいんだよな
ステルスマーケティングってのは売る側が口コミに見せかけた宣伝工作を仕掛けることで
信者になった業界の人間が自分のメディアで喧伝してることは
ステルスしてないうえにマーケティングですらない
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その130©2ch.net
825 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/11(月) 20:23:58.12 ID:VGvIcObS
>>813がうざすぎてワロタww
小説家になろう出版スレ75 [無断転載禁止]©2ch.net
417 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/11(月) 20:37:32.31 ID:VGvIcObS
>>416
データ的にはちょっとわからんが
普通に50代のおっさんが無職買ってるのは本屋で見た
若者向けとか初老向けとかで身構えるけど
ヒット作はもともと幅広い層に売れてるもんではないかと思うよ
小説家になろう出版スレ75 [無断転載禁止]©2ch.net
423 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/11(月) 21:25:11.70 ID:VGvIcObS
>>419
そこはエロゲやってた層でもあるとおもうんだよな
エロゲ市場も衰退してるし
より安価な娯楽としてノクターン書籍化に手を出すってのはあるかも
小説家になろう出版スレ75 [無断転載禁止]©2ch.net
424 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/11(月) 21:27:51.68 ID:VGvIcObS
>>420
本好きってタイトルがいいんだと思うな
書店とか図書館に従事してるスタッフは例外なく本が好きでやってる上に女性も多い
外からみたら信者力が異常に見えるんだが
本好きみたいなのが来たらプッシュしようって流れは当然のようにも思える
小説家になろう出版スレ75 [無断転載禁止]©2ch.net
426 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/11(月) 21:45:06.53 ID:VGvIcObS
>>425
データとは別にそういう本屋でどういう売れ方してるのかも気になる
ラノベ読みは大学生が中心って印象はある
なろうは32歳がターゲットらしいけどね
小説家になろう出版スレ75 [無断転載禁止]©2ch.net
431 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/11(月) 23:01:39.52 ID:VGvIcObS
ラノベが置いてある図書館も結構あるが
なろう書籍はさらに表紙がまともなのについては置きやすいってのもあるね
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その130©2ch.net
834 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/11(月) 23:40:03.59 ID:VGvIcObS
>>826
本人かどうか知らないけど
自分が根拠の無いレッテル張りがどうのこうの文句言ってるのに
一行レス見ただけで知的底辺だとレッテル張ってるのが語るに落ちる感じはあるね
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その130©2ch.net
837 :この名無しがすごい![sage]:2016/04/11(月) 23:48:45.55 ID:VGvIcObS
>>830
コピペで小説書くという著作権違反行為を指摘するのに
その主体がモラルと法律に基づいて冷静にやってるのか
ワナビが書籍化に対する嫉妬でやってるのかってのは大きな違いだよ
主体が変わると事実に対する解釈も変わってくる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。