トップページ > 文芸書籍サロン > 2016年03月14日 > 4imsBS9ya

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/1737 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数45100000000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい! (アウアウ Saa1-ftu2)
理不尽な孫の手 総合131 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

理不尽な孫の手 総合131 [無断転載禁止]©2ch.net
241 :この名無しがすごい! (アウアウ Saa1-ftu2)[sage]:2016/03/14(月) 00:02:36.95 ID:4imsBS9ya
>>238
ガルの剣は後の手で世界一の剣士水神レイダが返せないんだよ
それを剣神流しかしてないジノが返せてる段階で謎なわけ
せめて女三剣士と合同で鍛錬してればイゾルテから盗むこともできたかもだが
剣神流は先手取って攻めるのが最適戦法でそうなるように合理化されてる
それをニナとかエリスみたいに外部の経験から新しい形にするならともかく
ジノみたいに内しか知らない人間は基本的にその合理の究極を目指すしかない
仮に天才的発想で新流派を作れるとしても何百年って積み重ねた歴史を
今までその教えを考えることなくただ漫然と受け入れてた人間が
たかだか2年弱で作り上げるってのはファンタジーじゃなくてギャグだな
理不尽な孫の手 総合131 [無断転載禁止]©2ch.net
244 :この名無しがすごい! (アウアウ Saa1-ftu2)[sage]:2016/03/14(月) 00:09:52.01 ID:4imsBS9ya
>>242
剥奪剣界展開しないと返すのまず無理だよ本人が無理って言ってるし
展開したところで剥奪剣界以上の斬撃は返せんらしいけどな
理不尽な孫の手 総合131 [無断転載禁止]©2ch.net
247 :この名無しがすごい! (アウアウ Saa1-ftu2)[sage]:2016/03/14(月) 00:41:06.59 ID:4imsBS9ya
>>246
そのばっちり構えるが剥奪剣界の事なんだけどな
理不尽な孫の手 総合131 [無断転載禁止]©2ch.net
251 :この名無しがすごい! (アウアウ Saa1-ftu2)[sage]:2016/03/14(月) 00:54:52.32 ID:4imsBS9ya
>>248
ジノの今回の戦法を正確に言うと魔族の戦術で誘って、水神流の戦術で凌いで
剣神流の一撃で止めを刺す形の戦法が全容ニナエリスならギリで出来るかもだが
ジノにはあらゆる意味で無理ってことが分かるはずだがな
受けの構えを必要としない敵を誘導するって点で水神流以上の高度な後手剣術な

>>249
相手の奥義に格下が完璧に構えて対応するんだから全力の型のことしか無いだろう
それと3割の勝ち筋はその状態に持ち込んだ状態での勝率だぞ
理不尽な孫の手 総合131 [無断転載禁止]©2ch.net
254 :この名無しがすごい! (アウアウ Saa1-ftu2)[sage]:2016/03/14(月) 01:02:09.41 ID:4imsBS9ya
>>250
だから先の先で相手を御することが出来るなら初手で勝てるだろうに
それが出来るのは相手より技量がかなり上て一方的に動かせるくらいの差がいる
よく格闘漫画で達人が相手の初動ぽんぽん抑えて相手完封するようなもん
それぐらいの格差をたった2年自己練して天才のガルにつけれるなら
ガルは天才じゃなくてただのモブでそれに勝てないレイダに勝てない
エリスなんかは口だけの雑魚でしかないから剣聖から出直した方がいい
理不尽な孫の手 総合131 [無断転載禁止]©2ch.net
256 :この名無しがすごい! (アウアウ Saa1-ftu2)[sage]:2016/03/14(月) 01:05:11.14 ID:4imsBS9ya
>>253
確かに剥奪剣界以外に別にタイマン用の奥義があるのかもしれんな
理不尽な孫の手 総合131 [無断転載禁止]©2ch.net
261 :この名無しがすごい! (アウアウ Saa1-ftu2)[sage]:2016/03/14(月) 01:25:01.17 ID:4imsBS9ya
>>257
まあ必勝法なのは間違いないがその必勝法とるには隔絶した技量が必要って話
ちなみに似た形でガルが光の太刀の水神流でエリス捌いて圧勝したけど
これはガルが帝級の水神流使えて光の太刀のサポート付きで不意をついたからな
それに対してジノは単純に剣神流の技量だけで定石の光返しを使わず
剣帝程度のエリスより格上のガルに対して後の後を制した訳な
別に水神流学ばなくても出来るだろうけど明らかに異常ってこと
まあファンタジーとかチートって感じでお茶濁すならはいはいって感じだけど
ガルなんてボス級なんだからもっと展開考えれるはずだし
エリス、アレクなんてそんなしょうもない話に絡ませんなよってこと
所詮ジノが剣神になるって展開ありきで適当に話作ってみましたって出来よ
蛇足編で物語を真剣に書けない状況が判明してるのがジノ編
ここど読者がちゃんと指摘出来てなから適当に勢いで作っちゃったのがアイシャ編
理不尽な孫の手 総合131 [無断転載禁止]©2ch.net
262 :この名無しがすごい! (アウアウ Saa1-ftu2)[sage]:2016/03/14(月) 01:28:53.95 ID:4imsBS9ya
>>260
もう根本から分かってないのは理解してないし理解する気ないのは分かった
理不尽な孫の手 総合131 [無断転載禁止]©2ch.net
265 :この名無しがすごい! (アウアウ Saa1-ftu2)[sage]:2016/03/14(月) 01:39:41.01 ID:4imsBS9ya
>>263
限りなく人間の限界に近い実質世界最強の人間が相手に対して
ここまで書いただけの技術難易度の問題クリアしなくちゃ何ですけどね
さらに仮にガル一点突破で鍛えて奇跡的にその領域に達したとすると
矛盾二つ目のエリスに圧勝できる展開が尚更おかしくなっちゃうんだけどね
理不尽な孫の手 総合131 [無断転載禁止]©2ch.net
268 :この名無しがすごい! (アウアウ Saa1-ftu2)[sage]:2016/03/14(月) 02:15:12.37 ID:4imsBS9ya
>>266
めんどいから少しだけ人類の限りなく限界の強さは孫の手発言な
あと目的と鍛錬法の関係についても孫の手が言及しててそれからの考察な


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。