トップページ > 文芸書籍サロン > 2016年03月14日 > 3L7M783R

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/1737 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000110240110000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい!
【自薦】カクヨム晒しスレ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ207 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【自薦】カクヨム晒しスレ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
248 :この名無しがすごい![sage]:2016/03/14(月) 08:58:41.37 ID:3L7M783R
【自薦/他薦】他薦
【タイトル】Aleph:Code[アレフコード]
【ジャンル】ファンタジー
【一言紹介】法術師エルナードと普通の少年リドが織りなす冒険ファンタジー
【評価ポイント】
細かく作り込まれた本物のファンタジーという感じがする。
能力は高いがガサツなエルナードと、平凡な少年だが母親のように主人公を包み込むリド少年の掛け合いも面白い。
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ207 [無断転載禁止]©2ch.net
181 :この名無しがすごい![sage]:2016/03/14(月) 09:12:13.04 ID:3L7M783R
起承転結なんてやったらまず読まれない

承転承転承転承転承転承転承転 で何十万字か書いてエタる
そのほうがブクマ伸びる
結まで行くとブクマ外されるのでそれもだめ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ207 [無断転載禁止]©2ch.net
194 :この名無しがすごい![sage]:2016/03/14(月) 11:07:54.66 ID:3L7M783R
>>190
ホワイトアウトのような本格冒険小説を望むが
なろうでは最初の数ページでブラバされて消えそう
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ207 [無断転載禁止]©2ch.net
200 :この名無しがすごい![sage]:2016/03/14(月) 11:23:12.72 ID:3L7M783R
無料のモノを商業化すると売れない というのは少し昔の話かな

今は時代が変わって、
youtubeでタダで聴けてもCDを買うし
comicoでタダで全部読めてもリライフの書籍を買う
なろうもタダで読めても書籍を買う

アーティストを応援するような感覚に似ているのかもしれない
もちろんアルファポリスのようにそれを良しとしない考えもある
善悪は無い
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ207 [無断転載禁止]©2ch.net
233 :この名無しがすごい![sage]:2016/03/14(月) 12:04:50.78 ID:3L7M783R
その前に魔法と呪文の区別がついていないような
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ207 [無断転載禁止]©2ch.net
247 :この名無しがすごい![sage]:2016/03/14(月) 12:23:44.30 ID:3L7M783R
>>234
魔法:自然のエレメントパワー。詠唱は不要では?
呪文:神または何らかの超自然的な存在の力を借りる。詠唱必須。

朕の認識はこう。
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ207 [無断転載禁止]©2ch.net
258 :この名無しがすごい![sage]:2016/03/14(月) 12:32:09.17 ID:3L7M783R
>>251
よくわからんっすw

自然のエネルギーを抽出する魔法に詠唱が必要ってのはよく考えると疑問
だが他者にお願いして力を借りる呪文であれば詠唱があったほうが自然な気はする
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ207 [無断転載禁止]©2ch.net
263 :この名無しがすごい![sage]:2016/03/14(月) 12:37:40.80 ID:3L7M783R
>>260
なるほどザワールド
わかった
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ207 [無断転載禁止]©2ch.net
324 :この名無しがすごい![sage]:2016/03/14(月) 14:08:11.36 ID:3L7M783R
もうすぐ晒せなくなるので晒す
というのはあまりよくなかったかもなあ
やはりみんな時間割いて読んでくれるわけだし
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ207 [無断転載禁止]©2ch.net
407 :この名無しがすごい![sage]:2016/03/14(月) 15:41:46.71 ID:3L7M783R
>>330
しまった……言いたいことがちゃんと伝わらなかったようだ
こちらの言葉足らずのせいです、すみません

晒す以上は時間使って読んでもらうことになるので
何が聞きたいのかとか、どういうところに注意して読んでもらいたいのかとか
この作品をこういうつもりで書いているのですがどうですかとか
テーマを一応出したほうがよかったと思うんです
たぶんここ、中流や蒸留や、下手したら書籍化さんもコメントくれてると思うので


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。