トップページ > 文芸書籍サロン > 2016年02月29日 > iKFrsDIp

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/1869 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000101230130112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい!
883「
【作者専用】カクヨム作者スレ5.6【ジャンル相談OK】 [無断転載禁止]©2ch.net
【KADOKAWA・はてな】カクヨム16【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
【自薦】カクヨム晒しスレ【他薦】 [無断転載禁止]©2ch.net
【作者専用】カクヨム作者スレ8【ジャンル相談OK】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【作者専用】カクヨム作者スレ5.6【ジャンル相談OK】 [無断転載禁止]©2ch.net
880 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/29(月) 14:23:49.65 ID:iKFrsDIp
>>879
それ。なんでこんな状態でリリースしたし…
【KADOKAWA・はてな】カクヨム16【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
569 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/29(月) 16:57:55.25 ID:iKFrsDIp
いつのまにかゼロの使い魔の作者がヤマグチノボル氏になっておる……
【作者専用】カクヨム作者スレ5.6【ジャンル相談OK】 [無断転載禁止]©2ch.net
939 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/29(月) 17:22:42.44 ID:iKFrsDIp
>>935
欺瞞だ…
【KADOKAWA・はてな】カクヨム16【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
766 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/29(月) 17:53:08.26 ID:iKFrsDIp
しかしこの仕様だと、レビューする意味あんのかね?
他の人にどうやって伝えられるんだ…?
【KADOKAWA・はてな】カクヨム16【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
883 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/29(月) 18:26:57.65 ID:iKFrsDIp
レビューついてる作品あるかな?参考にしたいんだが……
【KADOKAWA・はてな】カクヨム16【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
884 :883「[sage]:2016/02/29(月) 18:27:23.40 ID:iKFrsDIp
あ、レビューの参考ね
【KADOKAWA・はてな】カクヨム16【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
897 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/29(月) 18:32:48.75 ID:iKFrsDIp
>>894
やめれw
【自薦】カクヨム晒しスレ【他薦】 [無断転載禁止]©2ch.net
86 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/29(月) 20:35:10.54 ID:iKFrsDIp
晒さないと感想ももらえない現状が異常すぎる
幽霊もののホラーって需要ある?あるなら晒してみようかと思うんだが
【自薦】カクヨム晒しスレ【他薦】 [無断転載禁止]©2ch.net
89 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/29(月) 21:00:06.25 ID:iKFrsDIp
>>87
すまねえ、コンテスト用なんで現時点で80000字ほどあるんだ
【作者専用】カクヨム作者スレ8【ジャンル相談OK】 [無断転載禁止]©2ch.net
87 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/29(月) 21:12:05.07 ID:iKFrsDIp
うおお、感想欄ないのまマジで困るんだが
レビューと言うほどのものではないけど、ちゃんと見てる人がいるんだぞってのを伝えたいのに
なんでこんな基本的なもん実装されてねーんだ……
【作者専用】カクヨム作者スレ8【ジャンル相談OK】 [無断転載禁止]©2ch.net
92 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/29(月) 21:20:14.04 ID:iKFrsDIp
>>91
すまねえ、他の作者に伝えたいんだわさ

キャッチフレーズ書く以外全然沿ってないじゃねえか、これもカクヨムの仕業か
【自薦】カクヨム晒しスレ【他薦】 [無断転載禁止]©2ch.net
118 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/29(月) 23:55:35.53 ID:iKFrsDIp
>>88
個人的な感触は、SF版まどマギって感じ。絵にすると非常に映えるんじゃないかなと思う
・万人受け、というよりはネットユーザーの受けはあんまりいいとは言えないかもしれない。欝要素高めの世界観と途中のシリアスで折れる人がいるんじゃないかなと。ただ、展開は王道なので、ついてきてくれる人はしっかりとついてきてくれるはず
・自分は気にしないけど、やや地の文が過多な部分があるかな?って感じ。それと、説明フェイズでややだれる。ここのバランス取りは滅茶苦茶難しいけど、頑張って欲しい
・設定は聞くだけあって、しっかりとしている。個人的には、この世側の設定をもっと掘り下げて欲しいかな。現状はオーバーテクノロジーがあの世へ行くためだけの舞台装置になっているのが惜しい感じ。ここからどう広げていくのか期待

最後になるけど、滅茶苦茶面白かった。文章力もちゃんとあるし、構成も映画みたいな感じでよろし。第二章待っとるわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。