トップページ > 文芸書籍サロン > 2016年02月08日 > CFlezRJ4

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/1938 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000023720000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい!
理不尽な孫の手 総合118 [無断転載禁止]©2ch.net
【オーバーロード】丸山くがね163 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

理不尽な孫の手 総合118 [無断転載禁止]©2ch.net
240 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/08(月) 06:00:56.47 ID:CFlezRJ4
3〜5歳まで育てて人格形成に多大な影響を与えたお姉さん
そのまま5年も一緒にいたらほぼ同じ立場やね
理不尽な孫の手 総合118 [無断転載禁止]©2ch.net
242 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/08(月) 06:14:56.95 ID:CFlezRJ4
本気を出して自分たちを引き裂く可能性は考えてるかもしれんが
逃げなきゃいけないっていう結論に達したのがアイシャの天才が曇ってたっぽい

たしかにルーデウスは明確に拒否してたが、周りが賛成気味が多いのは有利だと考えそうなもんだが
理不尽な孫の手 総合118 [無断転載禁止]©2ch.net
265 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/08(月) 07:49:14.28 ID:CFlezRJ4
パックスが遺伝障害を受けてる説って見た目が悪いからか…?
正直ひっでぇ偏見だなぁとしか思えんよ、ドン引き
その説を取ったとしてもザノバを含めた他の王子や王にそれが発現してない時点で
何代も重ねたモンじゃなさそうっていう情報もわかるわけだが

単純に小人族や炭鉱族の血が混ざってるだけの可能性のが高いと思うけどね
それともあれか、次はゲオルグのハゲとかも遺伝障害とか言い出すのか?
孫の手の言うこの世界にはそういった禁忌がほぼ存在しない、という以上の証拠がはありえんと思うんだがなぁ
理不尽な孫の手 総合118 [無断転載禁止]©2ch.net
267 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/08(月) 07:53:25.99 ID:CFlezRJ4
>>260
世界単位で異種族(5種以上)の遺伝子侵略を受けてるからな
魔力なんか無かった人族に魔力持ちがガンガン出てきてるし

人族がどんな遺伝子でも受け入れて「人族」を強化できるっていうだけの話じゃないのかねぇ
それがもともとの能力か、進化の過程で得た能力かは知らんが
少なくともこの世界に異種族や近親とヤって子供を作ったらダメとかの禁忌は無いってのが結論だろ
【オーバーロード】丸山くがね163 [無断転載禁止]©2ch.net
608 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/08(月) 07:55:13.20 ID:CFlezRJ4
>>606
不利すぎるっていうか六大神が来るまで弱い家畜の亜種ゴブリン以下の扱いされてたっぽいけどな
森で生きるだけの能力もなく、殖えやすいだけの力で平原に巣を作るいきもの
理不尽な孫の手 総合118 [無断転載禁止]©2ch.net
280 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/08(月) 08:16:32.61 ID:CFlezRJ4
ルディとアイシャの話は楽しみだよなぁ
ルディがどんな風に思って言葉を紡いで、それをどんな風にアイシャが受け止めるか

ノルンの時もそうだが、話したほうと受け取った方で意識がだいぶ違うから
面白いハマり方するんだよね
理不尽な孫の手 総合118 [無断転載禁止]©2ch.net
293 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/08(月) 08:37:19.73 ID:CFlezRJ4
>>287
その辺もアイシャが逃げた原因か
ルディが感情論に起因する拒絶に関しては非常に意思が硬いことを十何年アプローチして身にしみてる
だから今回同じような理由で拒絶の意思をはっきりさせたルディの意思は、どうやっても覆せないと思い込んだんだな
理不尽な孫の手 総合118 [無断転載禁止]©2ch.net
295 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/08(月) 08:39:16.88 ID:CFlezRJ4
>>292
その原因を更に探るとパウロとゼニスに行き着くんだけどな
貴女はもう家族、と言いつつメイドとして仕えることを許可してたわけだし
あの時点でもう一人のルディの母として意識が変わってれば、アイシャにそんな教育はしなかった気もする

ルディの調停が優秀すぎて、メイドな意識で人生と子を掛けて仕えねば!とか思い込んだのが一番悪いっぽいが
理不尽な孫の手 総合118 [無断転載禁止]©2ch.net
299 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/08(月) 08:42:28.64 ID:CFlezRJ4
>>294
学説が古いんだよ、46本染色体が存在して半減分裂して性染色体になる
その際23本ずつははっきり別れるって学説が以前は主流だったんだけど
分裂時にモザイク状に遺伝子を交換することが解って来てるので、男系だろうと女系だろうと危険度は大して変わらん

ていうか、そのモザイク状の遺伝子交換によって一代程度の兄弟交配でも大きなエラーが起きないんだし
理不尽な孫の手 総合118 [無断転載禁止]©2ch.net
302 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/08(月) 08:44:47.63 ID:CFlezRJ4
…だいたいこれは地球での人間種の話で、六面世界の人族がどういう中身をしてるか(一応細胞はあるっぽいがbyバーディ)
分かったもんじゃない

染色体の数が違ったりするかもしれんが、同時に異種族だろうとお子様を作れることは確定情報なので
秋人が好きなリリアは安心して結婚できるな!
理不尽な孫の手 総合118 [無断転載禁止]©2ch.net
304 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/08(月) 08:48:12.93 ID:CFlezRJ4
>>300
以前のスレで言われてた男系は残りやすいってのはY染色体は遺伝子変異が起こりづらいと言われれたかつての学説の名残
(あれだけXYで形状が全く違うので、遺伝子交換が行われない、と思い込まれれた)

ちょっとは調べて書けばいいのに、どんな古い教科書で勉強したんだか
理不尽な孫の手 総合118 [無断転載禁止]©2ch.net
305 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/08(月) 08:50:07.58 ID:CFlezRJ4
う、確かに生理がないナナホシの例を考えると秋人も撃ち尽くした時点で赤玉出ちゃうかも

髪や爪すら伸びないってことは、ヘタするとまともな細胞分裂すら起こってない可能性があるのか、異世界人…
理不尽な孫の手 総合118 [無断転載禁止]©2ch.net
311 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/08(月) 09:01:36.17 ID:CFlezRJ4
この辺の知識に意味なんてない、無職世界では違う可能性が高すぎる
なんで普通に異種族と子供が出来て、その子供に生殖能力があるんだよ…

そういや、ミグルド族やスペルド族も頑強な婚姻をするのかな?
何百年と生きる種族や、何度も生まれ変わる不死魔族とかだと伴侶を一人にするのは難しそう
あれだけ義理深く息子の槍を持ちつづけたルイジェルドですら後妻を貰ったわけだし
魔大陸では長い寿命があっても伴侶の死別はかなり起こりやすそう

キシリカなんかも今回は婚約者が居ると言ってたけど、また死んだ場合次代ではバーディとの義理は無くなったと思ったりするのかね
【オーバーロード】丸山くがね163 [無断転載禁止]©2ch.net
612 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/08(月) 09:08:05.77 ID:CFlezRJ4
個体としてはゴブリンよりやや弱く、ちゃんと育てれば自衛できる位には強くなる家畜
繁殖力は平原で生きる分死にやすいからか旺盛で、ほっとけばすぐに大集落を作る

こんな便利な家畜は無いな、書物とか知識の継承を封じれば群としてそこまで強くならなそうだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。