トップページ > 文芸書籍サロン > 2016年02月03日 > kMA+iffH

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/1370 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011400000100000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
ワイが文章をちょっと詳しく評価する![60] [無断転載禁止]©2ch.net
ワイが文章をちょっと詳しく評価する![61] [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ワイが文章をちょっと詳しく評価する![60] [無断転載禁止]©2ch.net
25 :ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE []:2016/02/03(水) 08:58:22.33 ID:kMA+iffH
>>8の作者の話によればスキルの使用で少しはMPが減るらしい!
主人公のトシキのレベルはどのようにして上がるのだろうか!
商人のように思えるので商いの成功によって経験値が入り、
レベルアップを果たす! そのように推測はできる!
今のところ、主人公のレベルは以下のようになっている!

名前:トシキ・ミツジ
 年齢:15歳
 レベル:6
 HP:20 MP:7
 筋力:5
 俊敏:7
 魔力:4
 耐久:6
 固有加護:財宝神の加護
 固有技能:鑑定オプション
 特殊技能:鑑定Lv.10

MPは7なので回復の手段を講じなければ鑑定スキルの連続使用の上限は7回と思われる!
回復の為には薬の服用、または睡眠が必要なのではないだろうか!
先を読んでいないのでわからないのだが、作者はレベルに合わせた描写をしているのだろうか!

ワイの疑問!(`・ω・´)
ワイが文章をちょっと詳しく評価する![60] [無断転載禁止]©2ch.net
26 :ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE []:2016/02/03(水) 09:04:05.00 ID:kMA+iffH
>>8
新第二話(新第一話)
>というか今やっているスキル上げ作業が終わったら水運びなんか二度とやらないだろう。
(この世界のスキルは使用数に比例してレベルが上がっていくのだろうか!
 隠す必要のない基本的な設定なので、もう少し早くに作中で明かした方がいいだろう!)

>そう思って、「おい、何で、ゲームとか、スキルとか、通じる、んだよ」と突っ込んでみたが、「秘密です」とはぐらかされてしまった。
(鑑定スキルの使用でどうにか出来そうな気もするが、
 万能スキルの頻繁な使用は物語を破綻させるかもしれないので言及しないことにする!)

>「じゃあ、私もまがいなりに役立ったわけですね」
>「まがいなりだなんて。寧ろミーナがいなかったらこの作戦は成功してなかったさ。
(地の文ではないが誤用である! 「まがいなりに」ではなく「まがりなりに」である!)

>イリはもう手が翼なので、指を使う作業がしんどそうであった。
(「もう」があることで手が翼に変化したように見える! 「もう」は省いた方がいいだろう!)

>「じゃあヘラって呼びましょうか」
>「ううん、いいわよ、ミーナ。ヘティって響きも気に入ったわ。ヘティって呼んで頂戴。ね?」
(ヘラでいいのかと思えば、ヘティに決まった! もう少しわかり易く書いてもいいのでは!)
ワイの場合
 「じゃあヘラって呼びましょうか」
 「それもいいけど、ヘティって響きが気に入ったわ。ミーナ、今後はヘティって呼んで頂戴。ね?」

>「そうだな。それを説明する前に、俺の沿革についていくつか話したほうが理解がすんなり通るだろう」
(沿革はやはり改革のような気がする!)

>〜運動の効果が見て取れるように分かった。
(意味の重複が見て取れる! 見た目の観点から手を入れた方がいいだろう!)

>どうやらヘティは帳簿を読んだり、そういう会計処理を行なうことが出来るとか。
(主人公が鑑定スキルを使用していれば、事前にわかるような情報に思える!)

今回は店の営業方針を語る回であった!
スキルの仕様にも少し触れている!
作者の話ではスキル使用にはMPを消費するらしい! 回復の方法はわからない!
スキルによってはMPの消費量が変わるかもしれない!
これらの疑問を後回しにしないで早くに明かした方がいいだろう!
整合性に問題が生じるかもしれない!

ここまでのワイの評価!(`・ω・´)
ワイが文章をちょっと詳しく評価する![60] [無断転載禁止]©2ch.net
29 :ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE []:2016/02/03(水) 10:12:42.43 ID:kMA+iffH
>>8
新第二話
>「更には、とある魔物使いジャジーラという男が関与しておるのでは、という疑惑が生じた」
(人物を絞り込んでいるので、「とある」は必要ないと感じる!)

>マルクの脱税分の税金を追徴したところで、差し引きして得られる金貨が僅か、ということになりかねないだろう。
>ばれていた。「マルクの脱税分の税金を追徴したところで、差し引きして得られる金貨が僅か」などと言ったが、これは嘘で、かなり追徴されることになりそうなのだ。
(恐らく肉声ではなくて胸の裡で言ったのだろう! 心の声で嘘を吐く意味があるのだろうか!
 商談相手であるアリオシュ翁が鑑定スキルを取得していて、相手の心理グラフを欺く意図で「心中で嘘を吐く」のであれば、
 辻褄としては合っているように思える!)
>「あるかどうかは我々は知らない。
(我々とはハワードとアリオシュ翁を示していて、両者は鑑定スキルを取得していないことになっている!)


騙す相手が読者だと反感を買う! この遣り方はワイには悪手に見えてならない!)

>アリオシュ翁の方は「かっか、そう警戒線でもよい」と笑っていたが〜
(変換ミス!)

>個人的には交渉スキルLv.0を取得できたことが何よりの収穫であった。
(今回の交渉でスキルを得た! このスキルが向上することで、どのような特殊技能が備わるのかは現段階ではわからない!)

未だに基本設定の部分で引っ掛かる!
主人公は頻繁に心の中で嘘を吐く! その嘘は読者に向けられているように思えてならない!
仕掛けを鮮やかに決めたいのであれば、ミスリードを使えばよい! 主人公の言動で読者に勘違いを故意に起こさせるのである!
種明かしと共に謎は全て解けて読者を納得させる! この過程が重要! 主人公が読者に嘘を吐くこととは一線を画す!

この回は作者の悪い癖が出ていてあまり評価できない!(`・ω・´)
ワイが文章をちょっと詳しく評価する![60] [無断転載禁止]©2ch.net
30 :ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE []:2016/02/03(水) 10:14:48.79 ID:kMA+iffH
>>8
新第二話
>「更には、とある魔物使いジャジーラという男が関与しておるのでは、という疑惑が生じた」
(人物を絞り込んでいるので、「とある」は必要ないと感じる!)

>マルクの脱税分の税金を追徴したところで、差し引きして得られる金貨が僅か、ということになりかねないだろう。
>ばれていた。「マルクの脱税分の税金を追徴したところで、差し引きして得られる金貨が僅か」などと言ったが、これは嘘で、かなり追徴されることになりそうなのだ。
(恐らく肉声ではなくて胸の裡で言ったのだろう! 心の声で嘘を吐く意味があるのだろうか!
 商談相手であるアリオシュ翁が鑑定スキルを取得していて、相手の心理グラフを欺く意図で「心中で嘘を吐く」のであれば、
 辻褄としては合っているように思える!)
>「あるかどうかは我々は知らない。
(我々とはハワードとアリオシュ翁を示していて、両者は鑑定スキルを取得していないことになっている!
 騙す相手が読者だと反感を買う! この遣り方はワイには悪手に見えてならない!)

>アリオシュ翁の方は「かっか、そう警戒線でもよい」と笑っていたが〜
(変換ミス!)

>個人的には交渉スキルLv.0を取得できたことが何よりの収穫であった。
(今回の交渉でスキルを得た! このスキルが向上することで、どのような特殊技能が備わるのかは現段階ではわからない!)

未だに基本設定の部分で引っ掛かる!
主人公は頻繁に心の中で嘘を吐く! その嘘は読者に向けられているように思えてならない!
仕掛けを鮮やかに決めたいのであれば、ミスリードを使えばよい! 主人公の言動で読者に勘違いを故意に起こさせるのである!
種明かしと共に謎は全て解けて読者を納得させる! この過程が重要! 主人公が読者に嘘を吐くこととは一線を画す!

この回は作者の悪い癖が出ていてあまり評価できない!(`・ω・´) 少し乱れたので>>29を少し修正!
ワイが文章をちょっと詳しく評価する![61] [無断転載禁止]©2ch.net
8 :ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE []:2016/02/03(水) 10:18:49.99 ID:kMA+iffH
ワイスレ60を埋め立てるらしいので、
埋まり次第、ここを使わせて貰う!

>>1
スレ立て、ありがとう!(`・ω・´)
ワイが文章をちょっと詳しく評価する![60] [無断転載禁止]©2ch.net
38 :ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE []:2016/02/03(水) 10:44:30.46 ID:kMA+iffH
>>8
新第三話
>テントへと戻ると、ミーナが槍を振って俺の帰宅を暖かく迎えてくれた。
(心なので「温かく」迎えた方がいいように思う!)

>どうやらスキルというものは後天的に取得することができるものらしい。
(主人公が遣り込んだ「fantasy tale」とどこまで世界観が同じなのだろうか!
 スキルの取得方法を知らない、と云う部分に関わる問題なので少し引っ掛かった!)

>後はその熟達率、適合率の数値に気を払いながら〜
(注意を払うが一般的! 気の場合は「配る」がよく使われている!
 それらが混ざっているので微妙な言い回しに思える!)

この回は討伐かと思いきや、下準備の段階で終わっていた!
個々の人物に光を当てた展開は悪くない!

繋ぎの回に思えるのであまり指摘する部分はなかった!

ようやく二章まで読み終えた!(`・ω・´)ノシ ワイの時間がなくなったので、ここまでとする!
ワイが文章をちょっと詳しく評価する![60] [無断転載禁止]©2ch.net
45 :ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE []:2016/02/03(水) 16:45:07.11 ID:kMA+iffH
>>25(問題提起)

2 一人前までのキャリアプラン
>>26(新第一話)
>>30(新第二話)
>>38(新第三話)

二章まで読み終わった!(`・ω・´) 今日のまとめ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。