トップページ > 文芸書籍サロン > 2016年02月02日 > 87JX7rdi

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/1445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000004409



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい!
【オーバーロード】丸山くがね162 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【オーバーロード】丸山くがね162 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
326 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/02(火) 03:37:23.70 ID:87JX7rdi
スレチ、ここいけ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1452266444/
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
995 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/02(火) 21:25:59.60 ID:87JX7rdi
すごいご都合主義だなあ
ナーベラルの名前覚えてなかったけどねアインズ様
書籍はしらんけどweb回想では少なくとも記号で読んでる
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
5 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/02(火) 21:43:29.69 ID:87JX7rdi
前スレ>>1000
なんでひとりでにに思い出してんのって話
思い出せなかったでしょアインズ様
しかもモモンガが忠誠の儀も経ないでNPCの忠誠心を信用するのはおかしい
と個人的に違和感を感じたんだよ
予防線は張ったからな
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
7 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/02(火) 21:47:54.35 ID:87JX7rdi
>>6
読解力の足りない文盲め!
読めないかも知んないけどw
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
12 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/02(火) 21:58:31.24 ID:87JX7rdi
さて、アホが食いついてきたから言わせてもらうけど
作者が故意に読者に想像させるのと描写不足を読者に補わせるのは全く違う
前者は技法であり後者はうでの問題
せっかく予防線を張ったったのに食いついてくるバカがいるからなw
読解力という言葉は二重の意味でだよ文盲(もんもう)の阿呆(あほう)
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
17 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/02(火) 22:10:09.99 ID:87JX7rdi
アホをからかうのが面白いから続けるが
伏線というものは前から貼っておくもの
前々からアインズの影や痕跡を描写しておけば説得力は増す
レトリックというものを知らない中学生かな>>13
そもそも二次創作自体が他人の回しで相撲をとってるのに
原作だけ読んどけ池沼とかw
せめて大学くらい出たほうがいいと思うよ将来
老婆心からだけど
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
24 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/02(火) 22:16:34.63 ID:87JX7rdi
>>19
あれ等のほとんどは故意だろ
出なきゃいきなり章のはじめに時間を描写しないしパンドラの王都のやつはweb書籍を見比べれば気づいてくれって言ってるようなもん
故意と過失は大いに違う、なにごとにつけてもね
つまり答えはイエスだ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
31 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/02(火) 22:24:02.10 ID:87JX7rdi
>>26
影、痕跡の意味わかるか
あと伏線の意味も合わせて調べとけよ?
匂わせるのであってわかりやすく書くんじゃないんだよ
伏線はあとから話のつながりに気づくようなものだよ?
中学だと思ったら小学生か?
明日も早いんだからもう寝なさい
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
40 :この名無しがすごい![sage]:2016/02/02(火) 22:38:07.35 ID:87JX7rdi
>>36
とうとう悪口しか言えなくなっちゃった?
まあともかくこのまま荒らして終わるのも何だから
基本的にがんばるのssはそこそこ良作だとは思う
書籍ナーべばっかだったからwebナーべの雰囲気を思い出せてよかった
最初のほのぼの系の空気やハムスケとの掛け合いなんかが好きなところかな
メッセージでのカンペとかよく思いつくと思う
惜しむらくは最後にアインズが出てくるところにあっと思わせる何かが欲しかったってことカタルシスとか言うけど展開バレバレじゃん
※個人の感想です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。