トップページ > 文芸書籍サロン > 2016年01月16日 > t+E+fIhj

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/1648 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数24000000002000131100200016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい!
ハーメルンについて語るスレ233 [無断転載禁止]©2ch.net
ハーメルン作者のスレ33 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ハーメルンについて語るスレ233 [無断転載禁止]©2ch.net
778 :この名無しがすごい![sage]:2016/01/16(土) 00:05:07.58 ID:t+E+fIhj
完結後の別の原作世界にオリ主ぶっこむのが蛇足を越えたうんこ
ハーメルンについて語るスレ233 [無断転載禁止]©2ch.net
787 :この名無しがすごい![sage]:2016/01/16(土) 00:28:33.31 ID:t+E+fIhj
>>785
完結まで情報出そろった原作のSSは無目的な原作沿いだらだらやらずに
原作事件の元凶に対処する類のSSが生まれるのが良いね
ハーメルン作者のスレ33 [無断転載禁止]©2ch.net
184 :この名無しがすごい![sage]:2016/01/16(土) 01:02:02.77 ID:t+E+fIhj
スト魔女は理想郷とハメ両方合わせてもアニメ一期分終わってるのホント見ないな
にじふぁんはチェックしてなかったがあったんだろうか
ハーメルンについて語るスレ233 [無断転載禁止]©2ch.net
799 :この名無しがすごい![sage]:2016/01/16(土) 01:08:49.77 ID:t+E+fIhj
利用規約と取扱説明書に書いてないルールFAQに相当量あるんだよな
ハーメルン作者のスレ33 [無断転載禁止]©2ch.net
189 :この名無しがすごい![sage]:2016/01/16(土) 01:21:28.22 ID:t+E+fIhj
>>186
トライガンとARIAのクロスが高評価だったりするしハメで普段扱われてない原作同士のクロスでも
内容さえ面白ければ評価付いてそこから人が集まるものじゃないかな
ハーメルンについて語るスレ233 [無断転載禁止]©2ch.net
821 :この名無しがすごい![sage]:2016/01/16(土) 01:47:58.21 ID:t+E+fIhj
SUSANOWO最大のアンチシーンは京太郎が清澄メンバーをボコボコにするシーンだと思うけど
オリジナル超人麻雀理論で原作キャラにSEKKYOするあれに愛があるかと言うとなぁ…
超能力で一般人無双してなんで超能力使えないの?って言ってるようなもん
ハーメルン作者のスレ33 [無断転載禁止]©2ch.net
199 :この名無しがすごい![sage]:2016/01/16(土) 10:12:06.09 ID:t+E+fIhj
むしろ序盤しかない修正が効く今だからこそ「興味を引くプロローグかどうか」「作品の大前提となる初期設定に問題がないか」という
二点に絞って意見を聞く晒しが有効とも言える
ハーメルンについて語るスレ233 [無断転載禁止]©2ch.net
865 :この名無しがすごい![sage]:2016/01/16(土) 10:36:47.23 ID:t+E+fIhj
>>863
カードゲームで審判身代わりにして殺すとか新基軸すぎる…
確かに闇のゲームは相手殺すけどさ
ハーメルン作者のスレ33 [無断転載禁止]©2ch.net
210 :この名無しがすごい![sage]:2016/01/16(土) 14:02:20.57 ID:t+E+fIhj
>>205
クレイモア原作は知らないけど、戦闘中に長々と会話を交わす描写は
ストイックな感じのSSの雰囲気・作風にあまり合ってないと感じた
会話よりも心理描写を重ねる方がこの雰囲気に合ってそう
ハーメルンについて語るスレ233 [無断転載禁止]©2ch.net
909 :この名無しがすごい![sage]:2016/01/16(土) 15:09:36.71 ID:t+E+fIhj
時間移動は過去に移動した時点で時間を完全に上書きするタイプ
(元の時間軸完全消滅なのでパラドックスが起きない)タイプが一番平和だな
平行世界移動だとネギまみたいに「これ取り残された世界の人達不幸なままですよね」事案が発生するし
ハーメルン作者のスレ33 [無断転載禁止]©2ch.net
213 :この名無しがすごい![sage]:2016/01/16(土) 15:36:57.51 ID:t+E+fIhj
一話目って掴みの部分なので敵は小物感よりむしろ大物感出した方がいいんじゃないかな
雑魚を一蹴する主人公より強敵(っぽく感じられるモブ敵)を一蹴する主人公の方が掴みが良さそうだと個人的には思う
ある程度話が進んだ後のチュートリアル戦闘だと小物の方が良いけど
ハーメルンについて語るスレ233 [無断転載禁止]©2ch.net
924 :この名無しがすごい![sage]:2016/01/16(土) 15:53:12.18 ID:t+E+fIhj
当時のSSにおけるアキトはAKITOであってアキトじゃない作者・読者の自己投影対象だから
大人気ヒロインのルリルリと恋愛するのは何よりも優先される
ハーメルンについて語るスレ233 [無断転載禁止]©2ch.net
934 :この名無しがすごい![sage]:2016/01/16(土) 16:19:43.19 ID:t+E+fIhj
>>932
漫画がインフレ現象を続けていくことに対する最終的な強さとは何かということへの言及だし
「悪いことをする敵は心に弱さを持った人」としか言ってなくて
オリ主や噛ませ犬的な精神の幼さによる未熟さとは別物だろ
ハーメルンについて語るスレ233 [無断転載禁止]©2ch.net
944 :この名無しがすごい![sage]:2016/01/16(土) 17:48:14.58 ID:t+E+fIhj
逆行だと「偶然逆行した」がスタートで良いんだけど
トリップ的に肉体が時間移動するのだと原作に時間移動要素ないとなんだか物足りない
ハーメルンについて語るスレ233 [無断転載禁止]©2ch.net
976 :この名無しがすごい![sage]:2016/01/16(土) 20:21:48.81 ID:t+E+fIhj
ギルえもんが記憶操作系の対軍宝具出して記憶弄ればギャグ補正持ちと耐性持ち以外陥落じゃない
武器だけじゃなくてSF的科学道具から儀式道具までなんでも出せる便利キャラみたいだし
ハーメルン作者のスレ33 [無断転載禁止]©2ch.net
242 :この名無しがすごい![sage]:2016/01/16(土) 20:57:46.28 ID:t+E+fIhj
特徴的な口調や語尾のキャラでの一人称読むとすんごいうざいから
一人称でも台詞以外は読みやすくなるように、適度に口語を削っていった方がいいだろうねぇ
あととうとう誤字報告機能が搭載されたね
導入予定に入ってからずっと待ってた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。