トップページ > 文芸書籍サロン > 2016年01月05日 > KMyLnvX0

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/1507 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02310000000000000022111013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい!
【KADOKAWA・はてな】カクヨム5【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【KADOKAWA・はてな】カクヨム5【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
737 :この名無しがすごい![sage]:2016/01/05(火) 01:15:46.45 ID:KMyLnvX0
お前らにとって、どんな小説を面白いと思うの?
あ、作者としてでなく、純粋な読者として、何をどう面白いと思う?
【KADOKAWA・はてな】カクヨム5【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
742 :この名無しがすごい![sage]:2016/01/05(火) 01:51:27.49 ID:KMyLnvX0
>>738>>741
二人とも重たい展開が好きなんだな
まあ物語の面白いってストレスの解放からくるカタルシスだったりするもんな

しかし現代社会の閉塞感からなのか
WEB小説やアニメだとライトなもんが受けてるよね
【KADOKAWA・はてな】カクヨム5【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
749 :この名無しがすごい![sage]:2016/01/05(火) 02:42:03.57 ID:KMyLnvX0
>>746
人の心の深みってのはライトノベルでいうと何になるんだろう?
例えばとらドラのような恋愛に悩むことによって、キャラクターの内面が深く描かれるようなもののこと?
それともラノベにはない、文学的な人間描写なんだろうか

>>747
知らない言葉だったので勉強になった
要はアニメでいう進撃やまどマギのような、暴力やグロによる表面的な刺激を使ったエンタメは嫌いってことでおk?
【KADOKAWA・はてな】カクヨム5【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
751 :この名無しがすごい![sage]:2016/01/05(火) 02:47:21.35 ID:KMyLnvX0
>>748
面白く作れたら最高だな
しかし、そういった主人公が突き進むラノベは知らないなぁ

コメディ色が強いがスレイヤーズがそれだった覚えがあるが、アレとは毛色が違うんだろうなぁ
【KADOKAWA・はてな】カクヨム5【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
753 :この名無しがすごい![sage]:2016/01/05(火) 02:55:12.31 ID:KMyLnvX0
>>750
理解した

ただ、進撃は「悪党にも理由があるから止めようとする行為こそ悪」みたいな展開にはなってたよ
人類が巨人の秘密を明かして進もうとすることは悪いこと?みたいな展開

おそらくお前がいう醍醐味が帳消しされたクソ展開だわ
醍醐味は「圧倒的な敵(悪)に立ち向かう」ところにあったから
【KADOKAWA・はてな】カクヨム5【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
757 :この名無しがすごい![sage]:2016/01/05(火) 03:36:39.95 ID:KMyLnvX0
まぁ淡々と死んでちゃカタルシスなんてないわな
盛り上げるっていうか、読者に溜め(ストレス)を与えてから殺さないと、感動できないやろ?
【KADOKAWA・はてな】カクヨム5【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
917 :この名無しがすごい![sage]:2016/01/05(火) 18:43:46.98 ID:KMyLnvX0
半日使って5000文字しか書けなかった……
明日から社畜に戻るから時間が……
【KADOKAWA・はてな】カクヨム5【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
922 :この名無しがすごい![sage]:2016/01/05(火) 18:56:30.63 ID:KMyLnvX0
>>919

俺もプロットあればもっとイケたんだがなぁ
ただ、とりあえず書いて現物を用意しないとアイデアも出ないは妄想することもできないわでさぁ……
【KADOKAWA・はてな】カクヨム5【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
933 :この名無しがすごい![sage]:2016/01/05(火) 19:37:57.67 ID:KMyLnvX0
そういえば編集者って、なろうで作家スカウトしまくってるんだな
ランキング上位陣だけじゃなく、気になった人にはオファーかけてるんだって、今さっき知ったわ

カクヨムでも同じことが起こるんだろうなぁ
【KADOKAWA・はてな】カクヨム5【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
935 :この名無しがすごい![sage]:2016/01/05(火) 19:48:33.01 ID:KMyLnvX0
その売り方は商業のラノベの場合においては有効
ネット小説だけが売れてるラノベ界の現状は別の所にあるかと
【KADOKAWA・はてな】カクヨム5【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
943 :この名無しがすごい![sage]:2016/01/05(火) 20:38:25.16 ID:KMyLnvX0
>>937
距離感が近いってのもあるんだろうな
それよりも小説投稿サイトがマンガにおける雑誌の役割をしてるんじゃないのかな?

って、実はネット友達の受け売りなんだが、
「マンガ雑誌があるから単行本が売れる法則。雑誌は最強の広告塔。それがいまラノベにも適応されてる」
って意見を言われて、それもあるのかなぁとは思った
【KADOKAWA・はてな】カクヨム5【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
952 :この名無しがすごい![sage]:2016/01/05(火) 21:10:44.46 ID:KMyLnvX0
これも受け売りだが、昔マンガ雑誌を作ることって反対されてたらしいね
「格安でいろんな作家のマンガを読ませちゃったら単行本が売れなくなるだろう!」
って

でも、結果は逆で単行本がバカ売れしたとか
ラノベ界にも今同じことが起きたんだろうって友達はいってた
【KADOKAWA・はてな】カクヨム5【小説投稿サイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
977 :この名無しがすごい![sage]:2016/01/05(火) 22:06:40.29 ID:KMyLnvX0
>>967
電撃は荒らし&自演バレして炎上中だからじゃないの?
極楽とんぼの山本がハブられてるようなもんだよ

せっかく新しく事業を興すんだ
わざわざ不幸を招くと分かってる問題児を仲間にするバカはいないだろ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。