トップページ > 文芸書籍サロン > 2014年09月13日 > fyt5AAUT

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/1323 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12030000000002101000000515



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい!
【投稿サイト】小説家になろう1416【PC・携帯対応】
小説家になろう出版スレ38
【投稿サイト】小説家になろう1417【PC・携帯対応】
【投稿サイト】小説家になろう1418【PC・携帯対応】

書き込みレス一覧

【投稿サイト】小説家になろう1416【PC・携帯対応】
99 :この名無しがすごい![sage]:2014/09/13(土) 00:00:37.57 ID:fyt5AAUT
>>88
さっきから良くわからんイラスト叩きがおることね?
【投稿サイト】小説家になろう1416【PC・携帯対応】
352 :この名無しがすごい![sage]:2014/09/13(土) 01:35:21.20 ID:fyt5AAUT
>>345
坂田「まだまだだな」
【投稿サイト】小説家になろう1416【PC・携帯対応】
373 :この名無しがすごい![sage]:2014/09/13(土) 01:43:53.68 ID:fyt5AAUT
>>370
お前が清水・エタ・ファーストか
句読点を使うとはさすがだな
【投稿サイト】小説家になろう1416【PC・携帯対応】
470 :この名無しがすごい![sage]:2014/09/13(土) 03:15:08.15 ID:fyt5AAUT
>>466
何で優等生とか気が弱い奴が商談試験を受けるんだ?
別に限らなくね?
小説家になろう出版スレ38
516 :この名無しがすごい![sage]:2014/09/13(土) 03:27:35.17 ID:fyt5AAUT
なろうコンのページ見てると、何かモンスターで書籍化する作品だけ扱い悪くないか?
他はみんな書籍化の情報とかいろいろ公開されてるのに、モンスターの作品だけそう言うの全然ないぞ
しかも他の作品はみんな書影が出たら特設ページで宣伝してもらってるのに、サラリーマン中二病は双葉社のサイトにリンクつなげてあるだけだし
モンスター文庫大賞とか個別に始めたし、双葉社となろうコン運営の間に何かあったんだろうか
【投稿サイト】小説家になろう1416【PC・携帯対応】
485 :この名無しがすごい![sage]:2014/09/13(土) 03:30:56.27 ID:fyt5AAUT
>>481
剣道の段位ってそんなにきついんか
何か剣道部の奴は大体初段ぐらいにはなってたから、簡単だと思ってたわ
【投稿サイト】小説家になろう1417【PC・携帯対応】
153 :この名無しがすごい![sage]:2014/09/13(土) 13:16:17.91 ID:fyt5AAUT
珍しいのはあくまで国内感染の事例だからな
海外から拾ってきたってパターンなら今までも普通にあるから
小説家になろう出版スレ38
548 :この名無しがすごい![sage]:2014/09/13(土) 13:51:14.16 ID:fyt5AAUT
こういうとあれだけど、今のなろうの上位作品ってちょっと野暮ったい感じがするんだよな
主人公の設定、世界設定、魔法設定とかに良い意味で中二っぽさが全然足りてないと思う
SAOとか劣等生みたいなオサレでスタイリッシュな感じが全然しないから、広くは売れないんじゃないかな
【投稿サイト】小説家になろう1417【PC・携帯対応】
339 :この名無しがすごい![sage]:2014/09/13(土) 14:07:14.56 ID:fyt5AAUT
>>277
一番独立できそうなのは名古屋じゃねーかな
港があるから輸出入もできるし、農林水産物もそれなりに自給できるし、人材もほぼ地元で賄ってるし、金も国からの交付税なしでやってるし
たぶん日本から切り離されてもしぶとく生き延びるような気はする
小説家になろう出版スレ38
556 :この名無しがすごい![sage]:2014/09/13(土) 16:13:45.41 ID:fyt5AAUT
読者に分かりやすくしようとした結果、あらゆるものがチープで古典的になっちゃったのがなろう上位作品だよな
分かりやすいっちゃわかりやすいんだけど、あまりにも古くて安っぽい気がしてならん
元祖ラノベのスレイヤーズだって、魔法設定とかなろう上位より遥かに凝っていたぐらいだし
剣と魔法の異世界は別に良いけど、何のひねりもない属性魔法とかスキルとか、今時カッコ良くないんだよな……
小説家になろう出版スレ38
565 :この名無しがすごい![sage]:2014/09/13(土) 23:12:31.44 ID:fyt5AAUT
電子書籍は印税率いいぞ
ただし実売だし、とにかく部数が出ないからアカン
千部売れたら大ヒットってレベルだから
【投稿サイト】小説家になろう1418【PC・携帯対応】
923 :この名無しがすごい![sage]:2014/09/13(土) 23:20:45.79 ID:fyt5AAUT
>>911
おつおつ
ついにのじゃースレイヤーの誕生か
小説家になろう出版スレ38
569 :この名無しがすごい![sage]:2014/09/13(土) 23:38:01.49 ID:fyt5AAUT
>>568
電子出版なら自費でも余裕でいけるけど、印税は最大でも70%ぐらい
アマゾンとかがかなり持っていくから
【投稿サイト】小説家になろう1418【PC・携帯対応】
963 :この名無しがすごい![sage]:2014/09/13(土) 23:40:28.32 ID:fyt5AAUT
なろう作品ってインフレしてるって言うけど、少年漫画とかに比べりゃ大したことないと思うけどな
某インフレ漫画とか最大で三日ぐらいで戦闘力が数千倍になるとかやってるぜ
【投稿サイト】小説家になろう1418【PC・携帯対応】
979 :この名無しがすごい![sage]:2014/09/13(土) 23:51:01.58 ID:fyt5AAUT
実はSランクのさらに上、SSランクがあるのだ!とかこういう展開はなろうじゃあんまりないな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。