トップページ > 文芸書籍サロン > 2014年09月13日 > 3ftLwyTn

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/1323 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00372000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい!
【投稿サイト】小説家になろう1416【PC・携帯対応】

書き込みレス一覧

【投稿サイト】小説家になろう1416【PC・携帯対応】
421 :この名無しがすごい![sage]:2014/09/13(土) 02:23:12.44 ID:3ftLwyTn
>>398
結局は語り方だろ

商業作家の大御所菊地秀行のエイリアンシリーズの八頭なんか雑魚専
自衛隊のレンジャーにタイマンで押される、中世の女騎士と互角、ブラジル軍最強の兵士には完敗(女もNTRれる)、華族の子孫と引き分けだぜ
それどころか、級友の一般人に大苦戦だぜ?日本舞踊やってるやつの蹴りくらってマジになる。剣道部には酔わせて投擲で勝利
一族が贈り続けた賄賂くらいしか誇れるものなどない

復活したキリストの殺害をアシストしたり、クトゥルフから地上を防御したり、ノアの箱舟を上陸させたりと戦果もでたらめなんで爽快感はある

倒すべき相手を倒せばいいんだ。倒さない相手には負けていい
【投稿サイト】小説家になろう1416【PC・携帯対応】
439 :この名無しがすごい![sage]:2014/09/13(土) 02:44:35.60 ID:3ftLwyTn
噂の僕俺よんでみたが

親が心配で頭おかしくなってる少女の前でわざわざ「さっさと終わらせろという視線を送ってきたので仕方ないから終わらせることにした。
」「ただ倒すのも何か負けた気がする」って
さっさと倒してやれよ
そこで負けず嫌いを発動しなくていいw
【投稿サイト】小説家になろう1416【PC・携帯対応】
446 :この名無しがすごい![sage]:2014/09/13(土) 02:54:55.80 ID:3ftLwyTn
>>441
なろう鍛冶に、日本刀SUGEEEを組み合わせちゃったからな
鍛冶屋いるんだから、なろう特有のスキル鍛冶がそもそも不要なんだけど
どうしても鍛冶屋にも鍛冶で負けたくなかったんだろうなあ

スキルで鍛冶できました! はせめて協力してくれる鍛冶師がいないときにしようと思った
【投稿サイト】小説家になろう1416【PC・携帯対応】
457 :この名無しがすごい![sage]:2014/09/13(土) 03:03:22.74 ID:3ftLwyTn
>>453
昇段試験受けなかった人はそうなる

日本剣道型さえやれば・・・基本はかわすものだとわかるのに
【投稿サイト】小説家になろう1416【PC・携帯対応】
466 :この名無しがすごい![sage]:2014/09/13(土) 03:12:15.38 ID:3ftLwyTn
>>460
そう

体育で剣道を選択できる学校はだいたい昇段試験を受けられる
費用もだいたい出してもらえる
だから優等生とか気が弱いのは、だいたい昇段試験を受ける
そして日本剣道型を覚えて、その動作の意味をおそわる

結論。いじめられっこはだいたい剣は避けて、避けざまにカウンターで斬るスタイルw
【投稿サイト】小説家になろう1416【PC・携帯対応】
472 :この名無しがすごい![sage]:2014/09/13(土) 03:15:33.38 ID:3ftLwyTn
ゴブリンに転生したので、畑作することにした を読んで思ったが

牧場物語とかひつじ村みたいなの書いたらウケそうだな
少なくとも俺は読みたい
誰か・・・
【投稿サイト】小説家になろう1416【PC・携帯対応】
481 :この名無しがすごい![sage]:2014/09/13(土) 03:24:17.14 ID:3ftLwyTn
>>470
相当にオマケして貰ってると思うが(一般の合格率一割くらいにたいして、剣道を採用してる学校の生徒の合格率は五割くらいだった)
それでもサマになるまでの稽古が大変。数ヶ月は朝練して型の練習に、そしてメインである地稽古をやる

正直、内申が欲しい優等生か、剣道教師の庇護が欲しいやつしか続かないくらいキツイ
【投稿サイト】小説家になろう1416【PC・携帯対応】
484 :この名無しがすごい![sage]:2014/09/13(土) 03:26:39.50 ID:3ftLwyTn
>>475
公立

諭吉さん出してくれたよ
【投稿サイト】小説家になろう1416【PC・携帯対応】
491 :この名無しがすごい![sage]:2014/09/13(土) 03:39:15.09 ID:3ftLwyTn
>>486
出してもらったから、よくしらん。すまんなテケトーで

「本来なら何万円もかかるところなんだから、一発必中の気合で臨め」と言われた
が、それひょっとすると昇段試験受ける全員分で何万円、の趣旨だったのか?
あるいは、竹刀の支給や防具のおさがりを含めてだったのか
【投稿サイト】小説家になろう1416【PC・携帯対応】
501 :この名無しがすごい![sage]:2014/09/13(土) 03:53:02.67 ID:3ftLwyTn
柔道なんて、柔道着しか必要ない
剣道も、剣道着(稽古着と袴)だけで出来ないとマズイんじゃないの、うちの学校としては

一級試験なんて受けたかな?
記憶にないんだが。地稽古しか覚えてない
【投稿サイト】小説家になろう1416【PC・携帯対応】
513 :この名無しがすごい![sage]:2014/09/13(土) 04:02:06.30 ID:3ftLwyTn
>>506
だとしたら大掛かりなドッキリだなー
文京区かどっかまで出向いたからな

まあ、ドッキリでもいいや。贔屓してもらってるからな。履歴書にも書いちゃうし(仮に嘘でも学校ぐるみならバレねーだろ
【投稿サイト】小説家になろう1416【PC・携帯対応】
518 :この名無しがすごい![sage]:2014/09/13(土) 04:05:13.58 ID:3ftLwyTn
>>512
格技って授業で年間通して柔道剣道相撲(たぶんダンスもここ)週一でやる流儀も隆盛

どうやら自分の学校が全てだと思っていたようだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。