トップページ > 文芸書籍サロン > 2014年03月18日 > BgbT7ttH

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/1157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100001011101142114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい!
【投稿サイト】小説家になろう988【PC・携帯対応】
【投稿サイト】小説家になろう989【PC・携帯対応】
【投稿サイト】小説家になろう990【PC・携帯対応】

書き込みレス一覧

【投稿サイト】小説家になろう988【PC・携帯対応】
721 :この名無しがすごい![sage]:2014/03/18(火) 08:41:11.70 ID:BgbT7ttH
>>663
どれも産業振興なんだから立派に内政だろうな。
・・・家内制手工業を半歩たりとも出てないけどw
【投稿サイト】小説家になろう989【PC・携帯対応】
345 :この名無しがすごい![sage]:2014/03/18(火) 13:15:49.01 ID:BgbT7ttH
>>304
獣娘3人はペット、マスコット的なキャラクターだから、あのデザインは
どんなものかと思うけどなw
もうちょっと獣っぽくしろよと。

まあ、それ「だけ」を取り上げて失敗呼ばわりしたり、叩いたりするのは
正気とは思えんけど。
【投稿サイト】小説家になろう989【PC・携帯対応】
617 :この名無しがすごい![sage]:2014/03/18(火) 15:23:26.91 ID:BgbT7ttH
>>594
ベスタは、内密さんからボス戦常用装備としてデュランダルを
貸してもらえたんだぞ(過去形

魔法>>物理攻撃、イレギュラーな敵が絶対でてこない世界観で、
装甲の薄い所がダメージを受けても大丈夫な、絶対的な安全マージンを
とって戦っていると、物理盾の前衛が活躍する場所はないよなあ。

武器に詠唱中断等を付けてしまうのが一番なんだけど、それをすると
セリーの戦闘での出番が減っちゃうし。
【投稿サイト】小説家になろう989【PC・携帯対応】
730 :この名無しがすごい![sage]:2014/03/18(火) 16:28:01.26 ID:BgbT7ttH
お見合い結婚とかもそうだと思うんだけど。

「この人と一生付き合っていくんだから、いい所を探して
好きになる努力をしよう」と思って、いい所を探していくと
わりと安定して相手を好きになれるものだぞ。
・・・相手がよほどダメでない限りw

これに、ビックリするほどの好待遇、奴隷である自分にも優しい
とかの優良条件まで付けば、一気に好きになるのも不自然では
ないと思うよ。


ただし、文化によっては、これだけ好待遇してもらえるというのは
身分的にご主人様と対等になったということで、奴隷/下僕として
心を込めて仕える必要なんてない。
・・・と考え始める文化圏の方が多いようなので、実際の話なら
その辺はきっちり締めるか、日本的文化圏であることを祈るか
しかないんだけど、まあ、創作なんだし相手は日本的な価値観の
持ち主だったということでいいだろう。
【投稿サイト】小説家になろう989【PC・携帯対応】
857 :この名無しがすごい![sage]:2014/03/18(火) 17:17:48.76 ID:BgbT7ttH
>>849
吊り橋効果もあるけど、それ以上に、
「この人は強くてかっこよくて無敵で、だから付いて行けばきっと生き残れる」
とでも、心のなかで繰り返してないと心が折れちゃうんじゃないかな。

あの状況ならそれもしょうがない気が。
【投稿サイト】小説家になろう990【PC・携帯対応】
163 :この名無しがすごい![sage]:2014/03/18(火) 19:43:21.66 ID:BgbT7ttH
(…………の……い………………わ…………)
って、なんだろう?
「ひとつのせいぎは百万パワー」でないのは確かだと思うけど。
【投稿サイト】小説家になろう990【PC・携帯対応】
288 :この名無しがすごい![sage]:2014/03/18(火) 20:58:52.72 ID:BgbT7ttH
>>233
> 周り誰も知らない異世界で知っている人間が一人いるならそいつと合流しようとしてもなんらおかしくないだろ

まず、地球で付き合った期間が一年かそこいらの恋人を、15年思い続けるのは
かなり異常だと思うぞ。

地球で生きた人生が17年、異世界で生きた人生が15年の初学組なんかだと
もう地球のほうが「異世界」と言っていいんじゃないかな。
地球で生まれた時は、物心つくまでは自我もたいして強くないんだし。
友人にしても、30代の人間が、高校時代の同級生を懐かしがるぐらいの感覚だろう。
【投稿サイト】小説家になろう990【PC・携帯対応】
311 :この名無しがすごい![sage]:2014/03/18(火) 21:07:44.86 ID:BgbT7ttH
メタな話をすると、大貴族とか大商人は今すぐにでもなれるからな。
国王じゃないと話が成立しないのは間違いない。

余計なことをせずに、ウォーターベッドで漁色に勤しむ国王陛下を
堕落させ、宮廷魔術師として権力を掌握し、国軍トップに成り上がった
姉と手を結んでクーデター・・・というのが、確実かつ最短だろうけど、
歴史書に悪名を轟かせるようなやり方はダメなんだろうなw
【投稿サイト】小説家になろう990【PC・携帯対応】
396 :この名無しがすごい![sage]:2014/03/18(火) 21:31:44.99 ID:BgbT7ttH
>>375
ディスインテグレイトは全属性Lv3でMP15消費、200倍して200リットル消滅
という計算だけど、全部Lv8で突っ込んで、MP40で10m立方ぐらいを消滅
させられるなら、100倍のMP4000の消費で100m平方、高さ10mの空間を
消滅させられることになるんだよな。

魔法のレベルと効率に関する以前の説明だと、できそうな気もするんだが。
・・・どこで練習するかというささやかな問題はさておきw

これでも戦略級というにはいささか不足だけど。
【投稿サイト】小説家になろう990【PC・携帯対応】
427 :この名無しがすごい![sage]:2014/03/18(火) 21:43:54.70 ID:BgbT7ttH
>>402
Lv3なら20リットルのはずだけど、ディスインテグレイトは1リットルしか
消滅させられないみたいだから、容積は1レベル下ぐらいになる見積で。
少なくとも50m立方には絶対にならんだろう。
【投稿サイト】小説家になろう990【PC・携帯対応】
458 :この名無しがすごい![sage]:2014/03/18(火) 21:53:29.36 ID:BgbT7ttH
>>433
客観的価値観なんてしょせん幻想で、自分の尺ででしか
ものを解釈できないんだからしょうがないだろう。

いっそ、グミモーカという魔木を倒して、エボナイトの鎧や
コンドームを作って一国一城の主になろう。
下克上も国盗りも、究極的には、たいして変わりはあるまいw
【投稿サイト】小説家になろう990【PC・携帯対応】
587 :この名無しがすごい![sage]:2014/03/18(火) 22:41:54.20 ID:BgbT7ttH
>>556
キングコング(1933)の著作権は切れてないと思うぞ。
大猿の化け物なら大丈夫だろうけど。
【投稿サイト】小説家になろう990【PC・携帯対応】
620 :この名無しがすごい![sage]:2014/03/18(火) 22:51:11.87 ID:BgbT7ttH
>>575
食料は狩猟と採集でよかろう。

人がいなくて、食べられる野生動物と野草があるなら
最終的な労働時間はかなり短くて済むぞ。
狩場をきちんと把握するまでは生活はとんでもなく不安定に
なるけどw

「自分一人で生きていく」というだけなら、狩猟採集生活の方が
農耕生活より楽だ、と主張する人がいるぐらいだし。
【投稿サイト】小説家になろう990【PC・携帯対応】
661 :この名無しがすごい![sage]:2014/03/18(火) 23:06:20.64 ID:BgbT7ttH
>>631
> そうなると主人公は訓練中の特殊部隊員か、猟師あたりになるな

そこは試行錯誤させて、それをドラマにすればいいでしょ。

作者に正解となるべき狩猟、採集に関する知識はある程度必要だけど
主人公に必要はないでしょう。

ロビンソンクルーソーとその後継者という偉大な先達がいるので、
それ以上に面白いものを書くのは難しいとは思いますけど。
人間がいないだけなら、孤島に漂着したそれらの作品とたいして変わらんし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。