トップページ > 文芸書籍サロン > 2011年03月26日 > vOzBENAq

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/493 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000010000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この名無しがすごい!
【長編】電撃小説大賞6【短編】(臨時)

書き込みレス一覧

【長編】電撃小説大賞6【短編】(臨時)
350 :この名無しがすごい![sage]:2011/03/26(土) 12:23:33.52 ID:vOzBENAq
俺、このドロドロしたサスペンスが書き上がったら、次は能天気なエロコメ書くんだ……!
【長編】電撃小説大賞6【短編】(臨時)
357 :この名無しがすごい![sage]:2011/03/26(土) 17:16:07.41 ID:vOzBENAq
それが貴様の限界というやつだ!
思い知ったら立ち上がり打破するのだ!
【長編】電撃小説大賞6【短編】(臨時)
384 :この名無しがすごい![sage]:2011/03/26(土) 22:46:54.51 ID:vOzBENAq
>>377
>小説内で説明されていないところを取り上げて、ご都合主義や矛盾だと思われたり、思ったりすることってある?

あるあるあるある。
ネット小説だけど「優しい女王の治めるこの国では、国家予算の三分の一が孤児の救済にあてられる」の一行でパソコンぶん投げそうになるくらいイラっとしたことがある。
戦争があったわけでもないのに、そんだけ孤児を養わなきゃいけないってどういう状態だよ!
そういう短期に還元されないものに三分の一も予算を使うから、税金も高くなって子どもの養育もできなくなって余計に孤児が増えるんと違うんか?と思った。
本編には一切関係しない部分だけど、そういう世界設定を「お優しい」と思ってる作者もキャラクターも嫌になった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。