トップページ > 身体・健康 > 2020年10月18日 > A8RHYazg0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/976 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000710040000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
漢方薬スレ(17)

書き込みレス一覧

漢方薬スレ(17)
790 :病弱名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 11:24:49.80 ID:A8RHYazg0
>>713 733
今回は、713の15に関して、薬の選び方にとても違和感を持ったので、ひとまず見直したほうがいいかと
思ったので、それについてです。

>2レスめ、>3レスめのリンクで、お近くに、「婦人科でかつ漢方一般」のような病院は
見つかりますか?今のかかりつけ医にこだわることなく、別の病院で、一度診てもらった方がいいでしょう。

以下個別に、感じたことを書いてみます。参考になる項目を参考にしてください。
漢方薬スレ(17)
791 :病弱名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 11:26:56.47 ID:A8RHYazg0
●3の、>新しいことに興味が湧かなくなった、勉強意欲がわかない、について。これは
漢方的な考え方では、病気の指標としては使わないことが多い。からだ以外の、様々な理由が考えられるので。
●3の、頭がまわらないについて、713さんが書いているとおり、ホルモンバランスの失調のほうを
先に考えたほうがいいのではないかと思う。漢方は後からでいいでしょう。
●15のディナゲストは、子宮筋腫のある場合、過多出血や不正出血につながるのではないか。
●黄体ホルモンは、そもそも子宮筋腫は大きくしてしまうはず。ディナゲスト以外から考えるべきではないか。
●卵胞ホルモンも、子宮筋腫に大きく関わっているわけだから、ディビゲル以外から考えるべきではないかと思う。
●筋腫がなければHRTも有効だと思うけど、そもそもホルモンがなくなっていくときに、それを補充するという
考え方には、ムリが若干あると思っている。(漢方的な考え方だが)
●更年期のよくある不調に、漢方薬を3種類〜5種類くらいを併用して乗り切るケースは普通にある。
●通常の子宮筋腫と子宮内膜症なら、Gn-RH製剤が有効だが、今回は、有茎性粘膜下なので使えない。
でも閉経まであとわずかなので、西洋薬と漢方薬で、なんとか乗り切ることを考えたいね。
●その他の、5,6,8,10,11などの不調は、薬の見直しの後のほうがいいのではないかと思う。
●16の、桂枝茯苓丸、キュウ帰調血飲第一加減は、子宮内膜症の治療目的で、体質改善に
使うもので、数か月は続けてみないと判定できないんじゃないかな。
(本質的には、血液の血清の性質を変えることで血流を改善しようとするもの。)

漢方薬の処方例は、またの機会にします。
漢方薬スレ(17)
792 :病弱名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 11:35:49.94 ID:A8RHYazg0
>>728
731ですが、後半不明のため、>3の病院が近くにあったら、電話で漢方薬で
対応可能なのか尋ねてみてください。処方された薬の目的がわからなかったら、こちらで解説します。
漢方薬スレ(17)
793 :病弱名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 11:40:55.41 ID:A8RHYazg0
>>773
およそ他の人の意見と大差ないが、たまにそういう併用はあります。

ただ、半夏厚朴湯のほうは体液の減少につながりやすいので、
様々不調が出ないかいつも注意していた方がいいです。

のどや目の乾燥傾向とか、腰痛、関節痛など
漢方薬スレ(17)
794 :病弱名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 11:45:32.52 ID:A8RHYazg0
>>734
一般的に更年期は、腎虚+気滞(肝鬱)といわれてますね
漢方薬スレ(17)
795 :病弱名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 11:48:23.71 ID:A8RHYazg0
>>748
補中益気湯ではないなあ・・何だったかな忘れた
漢方薬スレ(17)
796 :病弱名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 11:52:29.26 ID:A8RHYazg0
漢方JPは健康にいいかもしれない
毎週見てるんだが、金曜のオンラインミーティングみたいなやつで、新見ドクターが
メチャクチャ言ってたなあ
漢方なんてなんでもいいから10種類くらいから適当にだせばいいとか
酔っぱらっていたのかもしれないw
漢方薬スレ(17)
797 :病弱名無しさん[sage7]:2020/10/18(日) 12:01:39.71 ID:A8RHYazg0
>>782は50歳くらいのYoutube動画の人ですよね?確か。
自分は薬の副作用が原因じゃないかなあと今でも思ってる。
対策として考えられることは前に書いた。難しい症状だから
それが有効かどうかはわからないが、よくなるといいですね。
漢方薬スレ(17)
799 :病弱名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 15:16:44.15 ID:A8RHYazg0
>>798
CBDというのは、ここのスレでは見た記憶がないから、別の人の意見かな。
とても難しい症状で、印象が強かったですが、私の考えは、前スレに幾つか
書いているとおりで、変更などはないです。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1579324852/948
漢方薬スレ(17)
800 :病弱名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 15:23:04.32 ID:A8RHYazg0
金曜の漢方JPの中で、坂本先生だったかな。栄養に詳しい先生がたびたび
質問を受けていたが、今まで何本か動画見て、あの先生の考えかたに
共感するところが多かった。
フェリチンとか、コエンザイムQ10の効果については知らなかったけどね。

あの理論は、日本では、物理学者の三石巌さんが提唱していた、分子栄養学
の考え方とほぼ一致している。興味のある方、検索してみてください。
漢方薬スレ(17)
801 :病弱名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 15:24:26.16 ID:A8RHYazg0
ではではあまり私だけが書いてはまずいんで失礼します。
漢方薬スレ(17)
802 :病弱名無しさん[sage]:2020/10/18(日) 15:24:39.12 ID:A8RHYazg0
ではではあまり私だけが書いてはまずいんで失礼します。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。