トップページ > 身体・健康 > 2020年10月09日 > 7spbPSsN0

書き込み順位&時間帯一覧

101 位/991 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん (ワッチョイ 9e15-TfKV)
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart55【視野保存】

書き込みレス一覧

【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart55【視野保存】
281 :病弱名無しさん (ワッチョイ 9e15-TfKV)[]:2020/10/09(金) 15:28:10.27 ID:7spbPSsN0
最近、NMNとかニコチンアミド系のサプリ流行っているけど飲んでいる人いる?
飲み始めようか迷っているけど高いなぁ...

この論文ではニコチンアミドは緑内障の神経保護に効果的なことが書かれている

https://www.researchgate.net/publication/319368487_Glaucoma_as_a_Metabolic_Optic_Neuropathy_Making_the_Case_for_Nicotinamide_Treatment_in_Glaucoma

・NADの減少は、眼圧が上昇している時期に網膜神経節細胞が損傷を受けやすくなるという仮説
・緑内障のNADレベルを補充するために、ニコチンアミドを投与
・テストされた最低用量では、ニコチンアミドは堅牢に緑内障から保護された
・試験した最高用量では、93%の眼で緑内障が検出されなかった。これは緑内障発症のリスクが10倍程度減少したことを示している
・ニコチンアミドはこの緑内障の予防に予想外の効果を発揮し、緑内障治療薬として魅力的な選択肢
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart55【視野保存】
282 :病弱名無しさん (ワッチョイ 9e15-TfKV)[]:2020/10/09(金) 16:20:29.17 ID:7spbPSsN0
人間でも効果を確認している、最新の論文があった。
網膜保護の効果はある。あとは長期的に効果が持続するかの研究とのこと。

https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1111/ceo.13818

・我々は初めて、既に眼圧低下薬を服用している緑内障患者において、NAMの経口投与が
 網膜内機能の早期かつ測定可能な改善につながるというエビデンスを提供しました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。