トップページ > 身体・健康 > 2020年03月26日 > cut07W6N0

書き込み順位&時間帯一覧

95 位/1032 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【ノロ】次亜塩素酸水【コロナ】

書き込みレス一覧

【ノロ】次亜塩素酸水【コロナ】
129 :病弱名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 12:47:20.91 ID:cut07W6N0
>>124
>マウスの眼に塗布する実験で、刺激性がないことがレポート

農品脳医薬品安全性評価センターの雌ニュージーランドホワイトウサギでの眼刺激試験じゃなくてか?

が、汗とか尿とか由来のアンモニア性窒素があればクロラミン類が生成されるぞ。
次亜塩素酸1に対して7.5から10のクロラミン類が生成されるとされている。
クロラミン類のうちトリクロラミンは特に刺激性が強く、いわゆるプールで目が赤くなるのはこれ
プールの有効塩素濃度は 0.4以上、0.6 mg/L(=ppm)程度。
そもそも次亜塩素酸水のもととして売られてるジクロロイソシアヌル酸ナトリウムは、
即溶性顆粒剤の形で実際プールに使われてるし。
【ノロ】次亜塩素酸水【コロナ】
130 :病弱名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 12:56:26.09 ID:cut07W6N0
>>129
農品農医薬安全性評価センターだった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。