- 水虫総合 Part17
654 :病弱名無しさん[]:2019/11/14(木) 00:13:03.18 ID:FdJdLMLk0 - >>651
靴はボロボロになったこと無いから不明 逆に俺の靴は匂いが新品みたいな匂いを維持できて気に入ってる 高級な靴が大切ならブリーチはしないほうがいい 60度程度の熱で白癬菌は死滅するのでスチームやお湯で煮る等考える必要がある 俺はお湯10リットルブリーチキャップ1杯で足5分殺菌残りのお湯で肌着とか靴をそのまま2分殺菌 ブリーチの脱色効果が強いので長時間は厳禁 それで問題なく水虫菌殺せてる
|
- 水虫総合 Part17
655 :病弱名無しさん[]:2019/11/14(木) 00:25:38.92 ID:FdJdLMLk0 - ブリーチ殺菌してて気がついたんだけど、指の小さい丸い皮剥けと小さい丸いイボになりかけ見たいな物も消えたんだわ
手はたまにしか皮剥けなかったし痒くないから気にしてなかったけど、手の水虫か感染症だったかもね 薬を手に取って足に塗り拡げたらそりゃ感染するよな ブリーチの殺菌力に助けられてもうブリーチ無しでは生きていけないわ どこの店に行ってもブリーチの値段チェックしてしまう だだでさえ安いのに 病院のお風呂にも次亜塩素酸ナトリウム入れて1ppmに調整して感染症予防してるって書いてる記事見たしブリーチ馬鹿にできないよ
|
- 水虫総合 Part17
657 :病弱名無しさん[]:2019/11/14(木) 01:07:06.53 ID:FdJdLMLk0 - ttps://www.kenei-pharm.com/medical/countermeasure/microbe/14.php
ここのサイト読んだら >入浴や足浴では、患者ごとの湯の張替えが必要である。 患者ごとに湯の張替えが行えない場合には、塩素系消毒剤を湯へ投入する方法で対応する。 ジクロルイソシアヌール酸ナトリウム(ミルトン®タブレット、レジオハンター®ミニタブレットなど)を浴槽などに入れて用いる。1ppm程度の残留塩素を含む湯にする。 と有るから書いたけど間違ってる可能性も有る ゴメンナサイ
|