トップページ > 身体・健康 > 2019年11月09日 > gMlbxoBf0

書き込み順位&時間帯一覧

107 位/1181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART29【脳塞栓】

書き込みレス一覧

【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART29【脳塞栓】
126 :病弱名無しさん[sage]:2019/11/09(土) 23:29:03.54 ID:gMlbxoBf0
>>125
はい、おっしゃる通りです
それまでの母と切り離して考えられず倒れる前の状態と重ねてしまってると思います
母が悪いのでなく私が至らないせいなのは自覚してるんですが毎日同じ事を言っているうちに段々とカッとなるようになってしまいました
何とかならないのかと我ながら恥じているし悩んでます
母は元気な時から無趣味で強いて言うならお酒ぐらいです(今は飲んでません)
半身麻痺になってからはもっぱら近所での買い物か近所の公園へ車椅子で散歩に行くぐらいです
外出先でのトイレの問題や車椅子の不便さが原因で億劫がるようになり、その心配のない範囲のお出かけしかしなくなりました
歩行も足に装具と杖をついてやっとゆっくり短い距離を歩ける程度だし太っていて体も重いので本人は動くのが大変なんです
なので化粧品や服や部屋の小物なんかを日常的にプレゼントして気分転換にならないかなと工夫してます
123を書いてるとき、ふと考えたんですが万が一今母に何かあったら私は後悔しかしないだろうなととても怖く感じました
母のことは昔も今も大切に思ってるのになんでこんなに不甲斐ないのだろうと情けなく悲しくなりました
なのでもっと頑張ります
柴本礼さん、知らないので検索してみますね
お叱りとアドバイスありがとうございます
嬉しかったです
【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART29【脳塞栓】
127 :病弱名無しさん[sage]:2019/11/09(土) 23:30:09.04 ID:gMlbxoBf0
めっちゃ長くなりました
すみません…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。