トップページ > 身体・健康 > 2019年11月09日 > 6A0TcC9S0

書き込み順位&時間帯一覧

107 位/1181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【顎の痛み】顎関節症 顎偏位症【不定愁訴】vol.44

書き込みレス一覧

【顎の痛み】顎関節症 顎偏位症【不定愁訴】vol.44
374 :病弱名無しさん[sage]:2019/11/09(土) 03:21:35.19 ID:6A0TcC9S0
体幹が弱ったら顎関節症になった
寝ているときに背骨がぐにゃりとなるようになって、
頭痛、足首の骨の痛み、胸の痛み、足の脱力、踏み込んだ時にその足の付け根の骨がずれる
目が押し出される感じで破裂しそうに痛い

体幹が強くなったら全部治ると歯科大の先生に言われた
体幹に力を入れる座り方や、自分で発見した寝ててもできる負荷のかけ方をしたら、
目が引っ込んでくる感じやずれた足の付け根が正常な位置に戻ろうと動いている感じがする
痛いけど

寝ててもできるのは、その先生に確認したらやっても大丈夫だと言われたんだけど、
鼻の下をちょっとだけ気にしてすぐにほかのことに集中する
長く気にすると体幹に負荷がかかりすぎて体幹痛めると思う
ほかのことに集中している間に体幹に力が入り始める
【顎の痛み】顎関節症 顎偏位症【不定愁訴】vol.44
377 :病弱名無しさん[sage]:2019/11/09(土) 16:30:22.30 ID:6A0TcC9S0
スプリントが変わったんだけど体の重心が動いているのがわかる。
全体的に?めるように今バランスをとっていると言っていたのはこれか。
骨がバランスをとるためにちょっとずれていたのもあるのかな
いつもマッサージで右足が短いと言われていたのも、伸びている感じがする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。