トップページ > 身体・健康 > 2019年11月09日 > 3jcihdb60

書き込み順位&時間帯一覧

107 位/1181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
歯医者さんにするまじめな質問 Part101
虫歯86本目

書き込みレス一覧

歯医者さんにするまじめな質問 Part101
450 :病弱名無しさん[]:2019/11/09(土) 21:48:49.86 ID:3jcihdb60
上の4番がC2なので詰める治療をすることになるようだ。
歯茎に近い所で、型取って詰めると言ってた。
つまりこれは保険の場合は銀のインレーってことになるのだろうか?

今の日本の歯科治療はC1はC2になるまで経過観察して、C2になったら削って詰めるという方針のようだが、
C1のうちだと小さく削ってレジン埋めるだけで済むのでそっちの方が良いような気もするのだが・・。
やはりC2まで引っ張ってきっちり金属インレー詰める方が歯の寿命は長持ちするというデータがあるのだろうか。
虫歯86本目
431 :病弱名無しさん[sage]:2019/11/09(土) 23:48:05.06 ID:3jcihdb60
上の4番がC2なので詰める治療をすることになるようだ。
歯茎に近い所で、型取って詰めると言ってた。
つまりこれは保険の場合は銀のインレーってことになるのだろうか?

今の日本の歯科治療はC1はC2になるまで経過観察して、C2になったら削って詰めるという方針のようだが、
C1のうちだと小さく削ってレジン埋めるだけで済むのでそっちの方が良いような気もするのだが・・。
やはりC2まで引っ張ってきっちり金属インレー詰める方が歯の寿命は長持ちするというデータがあるのだろうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。