- 【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart50【視野保存】
188 :病弱名無しさん[sage]:2019/11/06(水) 00:32:20.86 ID:ytcvVeSz0 - 90%は失明しないということだろ
>>147 >NTGなら20年で、片眼失明10%、両眼だと1.5%ほど。 陥凹拡大しすぎと判明したところでどうしろと >乳頭形状は、SS(senile sclerotic),MG (myopic glaucomatous),FI (focal ischemic), GE (generalized enlargement)と4つに分類されるが、この中のSSは血流障害が疑われ、進行速度も最も速い。 >MGは最も遅く、FIにDHが多い。倒像鏡はよく使うツールなのだが、チョット大まかすぎて見落とす。 >陥凹の程度・DHの詳細はステレオ眼底写真を拡大してみないと・・・・(そりゃそうやけどね)。 >DHがあると、視野は悪化するし、毛細血管の脱落速度も速い。見落とさないように・・
|
- 【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart50【視野保存】
190 :病弱名無しさん[sage]:2019/11/06(水) 00:43:10.73 ID:ytcvVeSz0 - めんどくさい
知りたいなら自分で検索くらいしろよ
|
- 【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart50【視野保存】
193 :病弱名無しさん[sage]:2019/11/06(水) 01:02:25.76 ID:ytcvVeSz0 - 大丈夫じゃないなら奇跡の目薬開発を座して待ってないで今やれることをやれよ
動脈硬化予防の食事と体を鍛えて血流改善と目を温めながら寝るくらいすれば?
|
- 【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart50【視野保存】
194 :病弱名無しさん[sage]:2019/11/06(水) 01:04:19.07 ID:ytcvVeSz0 - >>157もな
|