トップページ > 身体・健康 > 2019年11月06日 > nrI3bg5L0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1085 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000101210117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart50【視野保存】

書き込みレス一覧

【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart50【視野保存】
214 :病弱名無しさん[]:2019/11/06(水) 16:59:35.62 ID:nrI3bg5L0
緑内障目薬歴5年ほど 緑内障ごく初期 安定(進行はほとんどしていない)50代
病院はずっと同じところ

質問です
転院の予定なし。引越しの予定もなし。
もし親族の介護等で数カ月間 遠距離の土地に居ることになって目薬なくなり
その遠距離の土地の眼科に行って事情を話したら、今まで差してる目薬が処方されるのでしょうか?

それともその医者にとっては初診の患者なので
その医者は自分の見立てというか診断をし、
「目薬は要らないです」とか「緑内障かどうかも疑わしい」とか
「こっちの目薬の方がいい」とか医者は言うこともアルのでしょうか?

目薬に限らず、遠隔地で慢性疾患の薬が無くなり飛び込みで医者にかかった人などの
経験談も聞けたら参考にしたいです
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart50【視野保存】
223 :病弱名無しさん[]:2019/11/06(水) 18:26:41.41 ID:nrI3bg5L0
>>219
そんなに多くないと思うけど
何%かはいて自分がそれに当てはまらないとは限らない その通りだと思う

初期でどう転ぶか分かんないけれど時々怖くてしょうがなくなる時ってのは
ある意味、近い未来(明日とか)に大きなストレス(悩み)を抱えていない時という解釈できるよね
明日、借金取りが来るとか、
明日、いよいよリストラかも・・とか
明日、強烈に苦手な人と商談をしなければならないとか そんなストレスがあると
現在初期でどう転ぶか解らないことまで悩んでられない
明日のことで頭が一杯 
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart50【視野保存】
230 :病弱名無しさん[]:2019/11/06(水) 19:26:10.71 ID:nrI3bg5L0
>>226

>そういう前段階があるにも関わらずここの住民はみな
>「失明じゃないんだ、安心〜♪」とか能天気なこと言ってる

えっ???ここの住民は皆???
どこをどう読んだらここの住民は皆そうだと解釈できるのか不思議
中にはあなたのご指摘通りの人も居るかも知れないけど、
ここのほとんどの人は「失明」に至る直前まではすべて見えてる状態だと勘違いなんて
していないと思いますよ
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart50【視野保存】
239 :病弱名無しさん[]:2019/11/06(水) 19:53:52.80 ID:nrI3bg5L0
>>234

確かにここ2〜3日 同じ人か複数の人かよく知りませんが
「〜では失明までには至らないよ」的な書き込みが多いですね。
それらの書き込みについて私はとくに共感も批判感も持ってませんが
失明のみを問題視してるとはあまり感じなかったです
失明に至る苦悩を含めて泰然自若な考えをしておられるのかな〜〜的に思ってました

2
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart50【視野保存】
244 :病弱名無しさん[]:2019/11/06(水) 20:26:01.91 ID:nrI3bg5L0
緑内障初期 進行せず 点眼中のアラフィフ 
高度近視でハードコンタクト度数−12 寝る時以外コンタクト コンタクトで正常視力
メガネも一応持ってるが視力があまり出ない 
現在の仕事はあまり見えないメガネでは勤まらない
ってかあまり見えない目(メガネ)で勤まる仕事があるだろうか?
緑内障も怖いけど、加齢でコンタクトが出来なくなる日も怖い

コンタクト強い度数の人、メガネでまともな視力でますか?
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart50【視野保存】
255 :病弱名無しさん[]:2019/11/06(水) 22:53:20.79 ID:nrI3bg5L0
>>246
ハードコンタクト仲間ですね
帰宅すればメガネにするのが良いとコンタクト屋でも言われてるけど
メガネはよく見えないので守ってません×
>メガネで外に出ると酔うしメガネで1.0見えるようにするのはキツい
そうですよね!
私は0.2くらい出るメガネを持ってます歪みまくるし、よく見えないしで・・・

>>249
コンタクトとメガネでは目の使い方が違うのですね
私は緑内障になってから目が疲れるようになったとはとくに感じていません
頭痛もありません
メガネもコンタクトも疲れておられて大変ですね 

私の知合いでコンタクトを普通(ごく短時間等ではないという意味)に使ってる人の
最高齢は65歳です 使い捨てのソフトらしいです。
以前、コンタクト屋で質問したことありますが、70歳でも80歳でも使っている人はいる
という回答だったような気が・・・
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart50【視野保存】
256 :病弱名無しさん[]:2019/11/06(水) 23:04:18.90 ID:nrI3bg5L0
>>253
>光ったかな程度で押したり今光ったかもしれないが押せなかったり
>こんなんで正確に検査出来てるのかと毎回思ってしまうんだが

5年間、全くおなじことを思い続けてます!!!!
自分が押す検査ってどうも信用できないです 自分が信用できないです
血液検査みたいに客観的?に機械が測定してくれる視野検査ってないのですかね?
5年間、正常の時もあれば境界の時もあれば異常の時も
直近は正常だったような・・・・こんなんで正確に検査できてるんですかね× 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。