トップページ > 身体・健康 > 2019年11月06日 > Vuoa9wV20

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1085 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001300000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
714
◆子宮筋腫について語ろう 58◆

書き込みレス一覧

◆子宮筋腫について語ろう 58◆
714 :病弱名無しさん[sage]:2019/11/06(水) 06:38:48.72 ID:Vuoa9wV20
先日、開腹筋腫核出術受けたものです。
ずっと、ここを読ませてもらって、いろんな例を見ながら
一緒一緒と思ったり、私の場合は放置してはダメだなと思い直したり、
させていただいてました。
無事手術が終わり、私の例や体験もどなたかのお役に立つかもなので
少し投稿させてもらいます。
◆子宮筋腫について語ろう 58◆
715 :714[sage]:2019/11/06(水) 07:00:28.04 ID:Vuoa9wV20
40代前半で独身子なしです
30代半ば頃までは、今思うとレバー状あり、タンポンの吸収力こえた出血など
量が多かった。でもその後、規則的だが量が落ち着いてきて、年齢のせいかと思ってました
その頃を前後に3センチ位の筋腫ありと言われ、困りごとはないけど経過観察に通院
今年明けにMRIをとったら、形状から悪いものかもしれないと、総合病院へ紹介された
そこで、細胞診?がん検診、PET、女性ホルモンの受容体の集まり具合をみるPET
(まだ臨検の検査。これを受けれる病院を主治医が探してくれた)
結果、悪いものではなさそうとなり、経過観察
◆子宮筋腫について語ろう 58◆
716 :714[sage]:2019/11/06(水) 07:09:29.24 ID:Vuoa9wV20
しかし半年後の診察MRIで、大きさに変化あり(10センチに成長)嚢胞あり、筋層内と
外でお互い飛び出たような形などから、やはり悪いものの可能性がすてられないから
手術を進める、できれば全摘でと言われた
命に関わることもあると言われたこと、また受診のたびにどっちつかずの結果を聞くのも
しんどいし、それでもし手遅れになることがあったら、、と思い手術を決めました
自覚症状なし、生理も順調など実害がなかったこと。この年齢立場ですが、自分としては
子宮温存を望んでいたことから、
レルミナ内服をしながら、2ヶ月後手術となった。希望通り核出で行うが、明らかなら
その場で全摘もあるし、病理検査後の再オペもと言われてました
◆子宮筋腫について語ろう 58◆
718 :714[sage]:2019/11/06(水) 07:27:23.28 ID:Vuoa9wV20
開腹は横切り。硬膜外麻酔あり
目覚めたら、痛みがほぼなく本当にオペしたかのようでした
痛みより熱が安定せず、その方がしんどかったくらいです
2日目立ち上がれたので、尿管がぬけ、重湯など開始
3日間は点滴と硬膜外麻酔あり。痛み止めはその後、夜お守りがわりに2日飲んだだけでした
結果は、目覚めたとき先生から、子宮温存できましたよ。筋腫も大丈夫なものしうです
と言っていただける結果でした
私の場合は、悪いものかもというとこからのオペだったので、決断するのに
多くの皆さんとは違うかもですが、普通の筋腫だとしても、実害がなくても、
今後まだ大きくなることもある。悪いものに変化することもある。それに多臓器を
圧迫することでそこに障害がでたらもっと大変とも言われた
個人のまた先生の考え方や状況もいろいろなので、みなさんが納得できる形で、経過観察や
オペが出来ることを祈ってます
長々とすみませんでした


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。