- 上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 13
950 :病弱名無しさん[sage]:2019/11/04(月) 00:05:25.10 ID:eMxsOW+00 - >>946 >>947
商品によって濃度がまるで違うのは本当で、自分は現在2種類使ってるが ミネラルの中でも一番重要なマグネシウムの成分量に関しては 「塩田産にがり」という商品は100mlあたり950mg もうひとつの「浜御塩の海水にがり」は100mlあたり5588mgと表記されている 一滴ずつ舐め比べてみると、当たり前なんだが「浜御塩」の方が圧倒的に苦い だから単純に考えて「浜御塩」の1滴分は、「塩田産」の5.5滴分以上って事になる 問題は150mlに10滴といっても、どのくらいのマグネシウム濃度のにがりを差して 言ってるのかは不明な事なんだよな なので成分量に気を付けながら少な目から試してゆくというのは賛成 ちなみに高級品だと100mlあたり7000mlや8000mlって商品も見たことがあるな
|