- 高血圧を語ろう、104
765 :病弱名無しさん[sage]:2019/11/04(月) 10:51:25.06 ID:Bx/FHwUr0 - >>757
今朝起きてすぐに2回計測平均137/103の俺様。 先月、登録14年目で骨髄ドナーに当たっちゃったんでコーディネーターとの面接で病院行って血圧計ったら208/130とか出ちゃって、そこでコーディネート終了と登録抹消w コーディネーターのお姉ちゃんとドクターにかかりつけ医を作って治療しろって言われて受診、降圧剤を飲み始めて2週間、今に至る。 身長166cm/体重74kgで筋肉質。サントリーのセサミンEXと併用中の51歳男。 この冬の雪山で70kgくらいには普通に落とせるはず。
|
- 高血圧を語ろう、104
767 :病弱名無しさん[sage]:2019/11/04(月) 13:06:57.02 ID:Bx/FHwUr0 - >>766
治療が必要なレベルの高血圧の基準って、献血と骨髄ドナーを断られる150mmHg/90mmHg以上の人だから、最低血圧も90mmHg以下ならあなたは全然問題ないよ。
|
- 高血圧を語ろう、104
769 :病弱名無しさん[sage]:2019/11/04(月) 16:52:45.52 ID:Bx/FHwUr0 - >>768
いや、俺が実際に兵庫県の日赤で献血してたときの基準値が150/100だからね。 ※>767の最低血圧は間違い。 どのみち不健康なやつには人助けはできないってことさ。 手元にあるファイザーの服薬時の計測記録用の手帳には135/85以上が高血圧って書いてあるけど、コレステロール値やらなんやらで個人差があるらしい。 気になるやつはきちんと毎日朝起きてすぐと夕食・入浴前に計って記録をつけておけばいいよ。
|