- 線維筋痛症 軽度専用2
986 :病弱名無しさん[sage]:2019/11/04(月) 00:08:03.38 ID:2RWfxj9t0 - 難病板にも書いたのですが、これまで理解していることをまとめます。
線維筋痛症における筋痛症の部分「痛み」は、神経伝達物質のドーパミン不足だと思われます。 また、ドーパミンを増加させるためには、セロトニン・ドーパミンの原料となる必須栄養素のナイアシン・ビタミンB6・葉酸・ ビタミンC・鉄・亜鉛・(銅)・カルシウム・マグネシウムとタンパク質を補った上で、 フェニルアラニンかチロシンのサプリで足りない分のドーパミン量を調整すれば良いと思います。 線維筋痛症の線維の部分「こわばり」は、線維化=硬化の意味だと思うのですが。 筋肉を動かすためのカルシウム・マグネシウム・リンなどのミネラルバランスが悪いか、激痛がある場合は石灰化している可能性があり、 石灰化している場合はH2ブロッカーで溶かすことが出来ます。 また、腎臓が血中のミネラル濃度を調節していることから、腎臓病にも気を付けて下さい。 フェニルアラニン・チロシン・カルシウム・マグネシウムに関しては、健康食・サプリ板の該当スレやiHerbの商品レビューを。 石灰化やH2ブロッカーに関しては、身体・健康板の『肩関節周囲炎』スレをそれぞれ確認して下さい。 脂溶性ビタミンと各種ミネラル、ドーパミンに関しては過剰にも注意して下さい。
|
- 線維筋痛症 軽度専用2
987 :病弱名無しさん[sage]:2019/11/04(月) 00:09:05.28 ID:2RWfxj9t0 - ここから、詳しく説明します。
筋痛症を発症する理由は色々あると思います。 遺伝的な話では、痛覚感受性にCOMT遺伝子(疼痛を制御するドーパミン放出に関連する遺伝子)が関与しており、 慢性疼痛(線維筋痛症)患者さんはmet/met型COMT遺伝子(ドーパミン放出量が少なく痛みを強く感じ易い)が顕著に多いそうです。 また、L-トリプトファンというセロトニンを増加させるサプリの過剰摂取で筋痛症の副作用が生じることから、 外傷も同様にセロトニン等の発痛物質が増加して恒常的にドーパミンが抑制され、筋痛症を発症するのではと思います。 次に、脳神経細胞のセロトニン・ドーパミンに関して。 平穏で栄養が満ち足りた生活をしている中ではセロトニン(副交感神経)が優位なのですが、 生きるか死ぬかの緊急事態が生じるとドーパミン・ノルアドレナリン・アドレナリンなどの交感神経を優位にさせて、 火事場の馬鹿力を発揮したり、脳をフル回転させて問題解決したり、痛みを感じなくして危機回避するように身体の仕組みが切り替わります。 その様にストレスなどの緊急事態が長く続くとセロトニン・ドーパミンなどの原料となる必須栄養素が枯渇して、 うつ病と言われるセロトニン・ノルアドレナリン不足の状態に陥ります。 ストレスが原因で筋痛症が生じた方は、この段階でドーパミンが異常に低下したのではと思われます。 従って、セロトニン・ドーパミンの原料となる上記の必須栄養素を補った上で、 筋痛症の場合はドーパミンを増やすサプリで不足分を調節すれば改善するのではということです。 更に、ADHDの方には日常的にドーパミンを増加させるフェニルアラニンやチロシンのサプリを使ってセルフメディケーションをしている方も多く、 線維筋痛症患者の半数近くがADHDの基準を満たすというデータがあるようです。
|
- 線維筋痛症 軽度専用2
988 :病弱名無しさん[sage]:2019/11/04(月) 00:10:15.91 ID:2RWfxj9t0 - 一例として、DLPA(DL-フェニルアラニン)の商品レビューを転記します。
この様に鎮痛効果・抗うつ効果が書いてあります。ドーパミン過剰にも気を付けて下さい。 「かなり大きな開腹手術を受けて2か月弱経過し、その間ずっとロキソニンを処方されていました。 ロキソニンの長期服用は胃潰瘍の原因になるためそこで処方を打ちきってもらい、こちらに切り替えました。 鎮痛剤として非常に効果があり、ロキソニンのような副作用もないため、おおいに助かりました。1ヶ月経過したのですが、 まだ痛みがわずかに残っているので、半分の容量のものを再度注文しています。」 「急激なストレスが来るとあまり感じられないが、飲んで2週間ほどで気持ちが前向きになる日が増えた感じがあり、いいと思う。」 最後に余談なのですが。iHerbが今年から韓国倉庫発送になりまして、iHerb関連のスレを見ても分かるように異様な在庫不足が問題になっています。 このことから、日常的に海外製サプリを使用されている方は死活問題となり、iHerbからALL Star Healthなどへの移行が増加しているようです。
|