- 【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart50【視野保存】
37 :病弱名無しさん[]:2019/11/03(日) 10:51:23.99 ID:vRgTfjve0 - >>17
受診したいクリニックに電話して確認するのが一番だと思うけど、 ググったら週刊ポストの記者が検診受けて、保険適用だったみたいよ 「眼圧検査」、「眼底検査」、「視野検査」で約2200円だったらしい 詳しくは下記のアドレスで確認して。ただ、多分だけどOCT検査は視野検査なんかで異常が出て、医師が必要と判断しない限り保険適用外になるかも ttps://www.news-postseven.com/archives/20160612_418306.html
|
- 【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart50【視野保存】
39 :病弱名無しさん[]:2019/11/03(日) 10:58:48.21 ID:vRgTfjve0 - >>17
OCT検査単体では3割負担で600円ぐらいなので、自費診療だと2000円ぐらい
|
- 【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart50【視野保存】
72 :病弱名無しさん[]:2019/11/03(日) 21:08:16.13 ID:vRgTfjve0 - まあ視野検査してれば進行具合は分かるからな
緑内障確定したらOCT撮る必要はないんじゃないか
|
- 【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart50【視野保存】
76 :病弱名無しさん[]:2019/11/03(日) 23:32:06.83 ID:vRgTfjve0 - ベースラインの眼圧を初日に決める眼科医って少なくないのかな?
思い返すと緑内障と診断された日、空気式2回と接触式1回でベースラインを決められ点眼薬を処方されたんだが、問題あるかな? 日を変えて何度も眼圧測ってベースライン決定してるのって緑内障専門医がほとんど?
|