トップページ > 身体・健康 > 2019年11月01日 > xnfSDmns0

書き込み順位&時間帯一覧

224 位/1045 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん (ワッチョイWW f395-Ai72)
【睡眠相後退】概日リズム障害総合13【非24時間】

書き込みレス一覧

【睡眠相後退】概日リズム障害総合13【非24時間】
747 :病弱名無しさん (ワッチョイWW f395-Ai72)[sage]:2019/11/01(金) 23:11:08.19 ID:xnfSDmns0
ADHD(注意欠陥・多動性障害)はその名の通り、注意が散漫になったりじっとしてられなかったりする。
人によっては過集中等ハイパーモードがあるが燃費が悪かったりする。

ASD(自閉症スペクトラム)は学習障害のない自閉症に近い症状で勉強はできるけど相手の思考を読む等が苦手だったり拘りが強くなる。
人によっては拘りからか一点集中型の超人になる事がある。

この睡眠障害に影響するとしたら過集中からくる覚醒(何かにハマる)とか拘りからくる睡眠の質悪化(TVつけっぱ)とかかね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。