トップページ > 身体・健康 > 2019年11月01日 > N1O0EFgy0

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/1045 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【いますぐ】網膜剥離 その16【眼科へ】

書き込みレス一覧

【いますぐ】網膜剥離 その16【眼科へ】
665 :病弱名無しさん[sage]:2019/11/01(金) 17:34:11.36 ID:N1O0EFgy0
>>664
2〜30年って言われてるよね
でも周りに30年前に緑内障の治療の為に耐用年数20年の眼内レンズに交換した60代の人が居るけど
30年経った今でも全く問題なく視力出てるよ
主治医は眼内レンズが駄目になったケースって殆どないって言ってた

2〜30代ならピント調節も生きてるから水晶体を取って機能を殺すのは勿体ないと思うけど
40後半〜だと老眼も出て来てるだろうし温存するメリットって少ないと思う
【いますぐ】網膜剥離 その16【眼科へ】
667 :病弱名無しさん[sage]:2019/11/01(金) 21:16:35.60 ID:N1O0EFgy0
>>666
あるあるw
自分なんか抜けた睫毛が眼にずっと入ってるのに術後の痛みだと勘違いして耐えてた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。