トップページ > 身体・健康 > 2019年09月16日 > xcMiqVWb0

書き込み順位&時間帯一覧

95 位/1031 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
325
【摘出か】扁桃腺炎 part.10【通院か】

書き込みレス一覧

【摘出か】扁桃腺炎 part.10【通院か】
327 :325[]:2019/09/16(月) 07:49:36.02 ID:xcMiqVWb0
とある医師会の記事
手術は従来からあるメスや剥離子を使う方法だけではなく
電気メスやレーザーメス・超音波メスなど機器から熱を出して摘出と同時に止血してゆくことも可能になってきました。
これら手術機器や薬物の発達により術後の痛みはあまり問題にされなくなっています。
ただ傷口を直接縫合できませんので、表面に粘膜が再生するまで術後出血に備えなければなりません

俺は、縫合したけど
旧式で手術したのか?(最近手術したのに)
【摘出か】扁桃腺炎 part.10【通院か】
330 :325[]:2019/09/16(月) 12:11:03.59 ID:xcMiqVWb0
>>329
俺は、常に扁桃腺が大きくてのどちんこにくっ付いていました。(左も右も)
手術の説明も縫合ありきで糸は自然にとける糸を使いました。

退院一週間後糸が残っていたので医師に取ってもらいました。

youtubeで扁桃腺摘出手術を観ると電気メスで切り取って縫合してないですものね。

縫う方が治りが遅いってはじめて知りました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。