- B型肝炎について28
870 :病弱名無しさん[]:2019/09/16(月) 11:13:07.81 ID:WRdRJY9m0 - >>710
20年前の私みたいだな うちは父母ともに、母親がキャリア&私の妹が母子感染している(別の病気で発覚済み)ことは知ってたが、私には何も検査せず。 献血で肝機能の値が異常値だったが、何か誤魔化され… その半年後に父がそれを知ってようやく病院に行き、治療。 当時なのでインターフェロンでしたね。 髪が幾分か抜けました。完全に元には戻りませんでしたが、髪の毛少ない方で通る程度です。 母に対しては怒りましたよ。 でも大人になってから、こういうのは子供の頃の道徳的社会的教育が大きく影響すると気づき、怒りは収まりました。 (母方の祖父母も相当な毒親だったので) 今は結婚して子供もいます。 病院も定期的に通っています。運良く服薬なし。 母方のおじおばとイトコもキャリアで、服薬した人もいれば経過観察のみの人もいます。 とりあえず親世代60代後半、私を含めたイトコはアラフォーで6割既婚、みんな普通に生活しています。 (通院は各々していますが) 今付き合いのある人の中だと、当時からの主治医が一番長いんじゃないかな…
|
|