トップページ > 身体・健康 > 2019年09月16日 > 8uR4ZuoL0

書き込み順位&時間帯一覧

95 位/1031 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【sage推奨】メニエール病について語る11

書き込みレス一覧

【sage推奨】メニエール病について語る11
761 :病弱名無しさん[]:2019/09/16(月) 17:04:19.96 ID:8uR4ZuoL0
>>757
メニエールなら連続なんだと思います。

ただ、耳鳴りや軽度の難聴有りの「メニエール症候群」でも、高橋先生は耳石から来てると診断して、朝晩各30分を指示される事も多いです。
その場合は朝と晩で、時間を離して行う事が重要になってくるみたいなので…
判断が難しいですよね。
【sage推奨】メニエール病について語る11
763 :病弱名無しさん[]:2019/09/16(月) 19:44:44.77 ID:8uR4ZuoL0
>>762さん
1時間50分…。心から応援してます。

私は有酸素運動で丸一年発作来てません。
最初は自分も田んぼを泣きながら走りました。
今も運動は嫌ですが、効果が実感出来ているので、もう少し明るく頑張れています。
あと、ちなみに補足です。
高橋先生は本にも書いてありますが、耳鳴りがどうこうとか、発作の時間とかは、あんまり気にはせず。
目をつむって足踏みとか、立って身体がグラつくかとか、身体のバランス感覚を凄く重視して耳石かどうかを判断されてる風でしたよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。