トップページ > 身体・健康 > 2019年09月15日 > 2H4MjgFr0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1079 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000003401400000100000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part20
水虫総合 Part16

書き込みレス一覧

【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part20
862 :病弱名無しさん[]:2019/09/15(日) 07:46:01.59 ID:2H4MjgFr0
普通に考えたら蛋白質過剰摂取による窒素代謝物の体内大量発生だろ
それを処理する為に腎臓糸球体が過酷な作業を強いられる、糸球体過剰ろ過となる
糸球体過剰ろ過によりネフロンは死滅する
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part20
863 :病弱名無しさん[]:2019/09/15(日) 07:52:33.21 ID:2H4MjgFr0
東邦大学大森病院腎センターより、ネフロンの数が減るということ
腎臓には糸球体と呼ばれるろ過器と尿細管と呼ばれる必要な物と不必要な物を
ふるい分ける細長い管があり、それらを一組としてネフロンと呼んでいます。
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part20
864 :病弱名無しさん[]:2019/09/15(日) 07:57:50.04 ID:2H4MjgFr0
ネフロンは片方の腎臓に100万個もう片方に100万個あり約200万個存在します。
腎臓の働きが低下するという事はネフロンが減少している事を意味します。
ネフロンが減少すると残されたネフロンは過重労働を強いられます。
糸球体過剰ろ過と呼ばれる状態です。糸球体過剰ろ過により残されたネフロンが
少なくなればなるほどその速度を上げて傷んでいきます。
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part20
866 :病弱名無しさん[]:2019/09/15(日) 08:04:18.75 ID:2H4MjgFr0
3大栄養素といえば糖質、脂質、蛋白質です。この中で蛋白質は生命活動を営む
エネルギーとしてだけではなく、体の構成要素となる大事な栄養素です。しかし
糖質や脂質と異なり代謝を受けたあと代謝産物として尿素を腎臓から排出しなければなりません。
蛋白質を取りすぎると腎臓に負担が掛かる事が知られています。
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part20
868 :病弱名無しさん[]:2019/09/15(日) 08:10:11.93 ID:2H4MjgFr0
蛋白質摂取制限は標準体重あたり0.6-0.8gと言われています。成人に推奨される
蛋白質摂取量は標準体重あたり1.0-1.2gと言われていますので大体半分程度です。
蛋白質には体で合成出来ない9種類の必須アミノ酸があります。理論上は1日に必要な
必須アミノ酸のみ摂取していればあとは糖質や脂質で補えばいい事になります。
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part20
869 :病弱名無しさん[]:2019/09/15(日) 08:19:02.58 ID:2H4MjgFr0
しかし食品から摂取する場合必須アミノ酸だけを効率よく摂取する事は難しく
標準体重あたり0.6gはギリギリに近い設定と考えられています。蛋白質を制限する場合
注意が必要です。蛋白質の制限はカロリーが十分である事が大前提です。蛋白質の制限
とともにカロリー摂取が減ってしまうと蛋白質も1gあたり4kcalのエネルギーとして
使われてしまいます。(蛋白質異化亢進)それは蛋白質が体の構成要素として利用されない事
を意味しています。蛋白質を有効に利用する為には十分なカロリーが必要なのです。
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part20
870 :病弱名無しさん[]:2019/09/15(日) 08:20:49.42 ID:2H4MjgFr0
蛋白質過剰摂取は不摂生どころか自殺行為だな
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part20
880 :病弱名無しさん[]:2019/09/15(日) 10:53:03.92 ID:2H4MjgFr0
人工透析導入原疾患
糖尿病性腎症43.7%
慢性糸球体腎炎16.9%
腎硬化症14.2%



悪性高血圧0.8%
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part20
882 :病弱名無しさん[]:2019/09/15(日) 11:08:29.69 ID:2H4MjgFr0
高血糖により脆くなった血管、死滅しやすくなった腎糸球体に対し
蛋白質過剰摂取と蛋白質異化亢進により発生する大量の窒素代謝物
その処理に追われ糸球体は過剰ろ過に追い込まれる、ネフロンの破壊が進む

そして人工透析導入となる
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part20
885 :病弱名無しさん[]:2019/09/15(日) 11:26:15.56 ID:2H4MjgFr0
東京女子医大糖尿病センター監修、何故糖尿病が腎臓病を起こすのか?

糖尿病は血液中のブドウ糖の濃度(血糖値)が高くなった高血糖状態が長く続く病気です。
慢性的な高血糖状態は全身の血管にダメージを与えます。腎臓は糸球体という細い血管の
集合体です。糸球体では血液中の老廃物や余分な水分がろ過されます。
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part20
886 :病弱名無しさん[]:2019/09/15(日) 11:33:43.67 ID:2H4MjgFr0
ろ過された老廃物や余分な水分は尿として体外に排泄されます。一方で生体に必要な蛋白質は
糸球体で殆どろ過されません(体内に保持されます)。ところが長い間高血糖状態が続くと
糸球体の血管壁が破壊され通常はろ過されない(体内に保持される)蛋白質が尿中に漏れ出し
逆にろ過されるべき老廃物や余分な水分が十分に排泄されなくなります。
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part20
887 :病弱名無しさん[]:2019/09/15(日) 11:41:01.77 ID:2H4MjgFr0
糖尿病性腎症の初期はごく少量の蛋白質が尿中に漏れ出します。この段階で自覚症状は
殆どありません。病気が進行して尿中に漏れ出す蛋白質が増えてくると浮腫や息切れなどの
自覚症状が現れるようになります。更に病気が進行すると老廃物や余分な水分をろ過する
機能が低下しやがては貧血や吐き気などの腎不全に伴う自覚症状が現れます。
水虫総合 Part16
801 :病弱名無しさん[sage]:2019/09/15(日) 17:57:47.19 ID:2H4MjgFr0
>>798
それ言い始めたら国内メーカー市販薬の大半は中国薬科原料やし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。