トップページ > 身体・健康 > 2019年09月09日 > TpVTD5t00

書き込み順位&時間帯一覧

253 位/1147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【携帯とか】 気軽に健康相談・質問スレ Part19

書き込みレス一覧

【携帯とか】 気軽に健康相談・質問スレ Part19
820 :病弱名無しさん[]:2019/09/09(月) 19:05:52.61 ID:TpVTD5t00
よろしくお願いいたします


年代・性別・飲酒喫煙の量: 20代後半・女・大好き

持病・体質・生活習慣等の備考:なし

巨大病院への通院: 大変(近所で済ませるかの深刻度)

症状の経過:
3日ほど前から

腰より少し上の背中左側〜肋骨より下の左脇腹の痛み
痛みの強いときは起き上がるのも横になるのも歩くのもやっとでした

本日、胃腸科にて
血液検査、尿検査、腹部X線撮影、腹部CTスキャンをしてもらいました
血液検査の結果、炎症反応が普通は0.3のところ7.7だったそうですが
はっきりと原因がわかりませんでした

行く前に検索した感じだと膵炎ではないかと素人判断で思っており、
膵炎の治療法は絶食だそうなので昨日は一日絶食していました

今日はいくらか痛みが弱くなっていましたので、絶食したおかげかなと思い
自分で運転して病院に行くことができました

「原因はわからないがとりあえず肋間神経痛か帯状疱疹かもしれない」ということで薬を頂き
また後日病院に行くことになりました

頂いた薬は食後に飲むもので、食事も普通にとっていいと言われましたが、
もし膵炎で、食事をしてまた痛みが強くなるのではないかと思うと不安です

このような一連の検査をして膵炎とわからないということはないのでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。