- 慢性腎不全と透析 148
124 :病弱名無しさん (ワントンキン MM29-Sgf+)[]:2019/09/08(日) 18:22:43.74 ID:vicErlyIM - 長時間透析を否定してる人は実際にちゃんとした環境でやってないのに文句言ってるだけだよね
俺は在宅で隔日透析してるけど透析時間は8時間 でも寝る時にやってるから苦痛なんてゼロに近いたまに激しく寝返りうった時に漏血センサーが鳴るのがウザいくらいで食事制限も飲水制限もない、これが1番大きい 仕事も健常者と同じように出来るしな 除水量やリンカリウムを気にしてた生活が馬鹿みたいに感じるほど自由だわ
|
- 慢性腎不全と透析 148
127 :病弱名無しさん (ワントンキン MM29-Sgf+)[]:2019/09/08(日) 18:37:47.35 ID:vicErlyIM - >>125
HHDですが?
|
- 慢性腎不全と透析 148
129 :病弱名無しさん (ワントンキン MM29-Sgf+)[]:2019/09/08(日) 19:18:46.84 ID:vicErlyIM - >>128
医療費に関しては何も変わらんよ 普通に働いてある程度収入あるから重度心身障害と自立支援が適用外で特定疾病のみ適用になってるから俺の場合は月2万だね あとは自治体によるんだろうけど あとは水道代が月に2万弱ほど増えただけで うちは持ち家だから浄水器の設置も工事なく出来たしラッキーな方 介助者に関してはうちにいる他の若年層の独身透析患者はご両親が介助者になったりしてるよ 同居なら大丈夫らしい
|