- 【携帯とか】 気軽に健康相談・質問スレ Part19
816 :801[]:2019/09/06(金) 20:46:48.28 ID:EH0Lmyp80 - >>807
返答有り難う。今年の2月位から何か文字がぼやける。 そこで、先月の8月に新しいメガネを作った。 勿論視力検査して、新しい度数で。 それでもやは文字がぼやける。 緑内障のコソプト配合点眼薬を去年の10月から今年の3月迄使って いたけど、今は使用していない。もう半年位は使用していない。 >>812 返答有り難う。初期の白内障はあります。初期の緑内障もあります。
|
- 【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart48【視野保存】
724 :712[]:2019/09/06(金) 20:53:04.32 ID:EH0Lmyp80 - >>713
SLTは高いな。両眼で約6万円。 別に出せるけど、2.3割は効果はないから。 >>715 47歳で近視が進むのかな?って思っている。 >>718 本当に今年の2月位から文字がぼやける。 人の顔もぼやける。物が二重に見える事はないけど。 >>719 黄斑浮腫って初めて聞いた。 何か恐いな。自分の目を守れるのは自分しかいない。 医者は守ってくれない。
|
- 【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart48【視野保存】
728 :724[]:2019/09/06(金) 23:25:10.30 ID:EH0Lmyp80 - >>725
その老眼っていまいちピンとこない。 俺は強度近視でメガネを掛けると矯正視力は0.8位はある。 >>726 矯正視力は視力は一応出ているけど、遠くの文字がぼやけたり 人の顔もぼやける。物が二重に見える事はない。 >>727 47歳で近視が進んだのには驚いた。 ここ数年全く近視の度が進んでいなかったので。
|
- 【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart48【視野保存】
729 :724[]:2019/09/06(金) 23:27:31.76 ID:EH0Lmyp80 - あと、今度別の眼科で眼科ドック受けるかも。
皆様方ならこれを受けますか。 検査の内容(所要時間約1時間半) 費用:1万円(自費) (1)角膜内皮細胞検査 (2)角膜形状解析 (3)屈折検査 (4)眼圧検査 (5)視力検査 (6)調節力検査 (7)実用視力検査 (8)眼底三次元画像解析(OCT) (9)視野検査 (10)細隙灯顕微鏡検査 (11)涙液層破壊時間検査 (12)染色検査 (13)眼底検査 (14)最終診察
|