トップページ > 身体・健康 > 2019年07月14日 > XNe2ViHH0

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/1273 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000001000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
    ヘバーデン結節について語ろう     [転載禁止]©2ch.net
虫歯84本目

書き込みレス一覧

    ヘバーデン結節について語ろう     [転載禁止]©2ch.net
489 :病弱名無しさん[]:2019/07/14(日) 00:33:16.62 ID:XNe2ViHH0
自分語りなんだけど母親やその姉たちがみんなヘパーデンなんだけど
私はどうやら第2関節が痛くなるみたいで、両手の親指の第2関節や
人差し指の関節が痛くなるんだけど最近足の外反母趾にもなりかけみたいで
足の親指の関節が痛い。そこでなにか変形が予防できないかと考えて
足にテーピングしようとおもってユーチューブを見ながら足のテーピグを
してみたらずいぶん楽みたいなんだけどテーピングって流行ってないのね。
外反母趾スレみてもテーピングはほとんど無い。
やっぱ痛みがつづくようなら整形外科に行ってレントゲンをとってもらわなきゃならないんだろうか。
更年期だから仕方ないと思うんだけども。
虫歯84本目
303 :病弱名無しさん[]:2019/07/14(日) 00:43:25.24 ID:XNe2ViHH0
最近は奥歯でも軽い虫歯だと保険で白い材料で補修してくれるのね。
もうだいぶ何回も補修してセラミック何本も入れてしまってるよw
安く済むから若い子はさっさと治療するべき。
    ヘバーデン結節について語ろう     [転載禁止]©2ch.net
492 :病弱名無しさん[sage]:2019/07/14(日) 09:28:07.29 ID:XNe2ViHH0
>>490
リウマチの検査は10年くらい前に発熱の後に膝関節が2ヶ月ほど
痛いときがあってそのときに大きな病院で詳しく血液検査も
してもらったのでまったく問題なかったので気にしていませんでした。
でもその時に血液検査を何回もする間強い痛み止めばかりが処方されるだけだったので
イマイチ整形外科が信用ができないというか正直あまり行きたくないです(^_^;)
でも後年になってリウマチがまったく発症しないとは言えませんものね。
まだ関節が赤く腫れるとかはないのですけれども様子を見て行きます。
どうもありがとうございます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。