トップページ > 身体・健康 > 2019年07月07日 > Y8RvQv530

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1246 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000001011040008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
糖尿病総合スレッドpart296

書き込みレス一覧

糖尿病総合スレッドpart296
50 :病弱名無しさん[]:2019/07/07(日) 07:35:19.97 ID:Y8RvQv530
抵抗性が解除されてるのに服薬すると低血糖になってる可能性ってあるよね
空腹感がすごくて手に力がはいらない感覚がちょくちょくでるようになってから
診察うけて血液検査受けたら5.2だった
薬やめたら上がるのは間違いないけど、たぶん上のときと下の時の差が激しいような気がする
医者とも相談したけど今回はまだ薬続行になったけど不安
糖尿病総合スレッドpart296
66 :病弱名無しさん[]:2019/07/07(日) 15:45:31.49 ID:Y8RvQv530
糖質の加減はもちろんだし、運動も大事だけど
肝臓や膵臓そのものをいたわることも大切だと思ってる
目先の数値は糖質に影響されるけど
代謝そのものを正常化するためには肝腎臓膵などの機能を
労らないと
糖尿病総合スレッドpart296
76 :病弱名無しさん[]:2019/07/07(日) 17:35:24.32 ID:Y8RvQv530
むしろ休ませる方がいいとか?
筋トレも炎症だしクレアチンキナーゼも高くなって炎症を引き起こしてる
うちの主治医は有酸素運動は推奨してるけ激しい筋トレはだめだと言ってる
糖尿病総合スレッドpart296
82 :病弱名無しさん[]:2019/07/07(日) 18:52:42.92 ID:Y8RvQv530
>>78
クレアチンキナーゼ

CKは骨格筋・心筋が障害を受けた際に血液中へ流出する逸脱酵素として臨床上重要である。
心筋梗塞、筋炎、筋ジストロフィーなど心筋障害・筋疾患で血中濃度が上昇する。
ただし、激しい運動などでも筋線維が壊れるためCKの上昇がみられることがある。
糖尿病総合スレッドpart296
95 :病弱名無しさん[]:2019/07/07(日) 20:10:22.97 ID:Y8RvQv530
>>93
軽度上昇w
糖尿病総合スレッドpart296
101 :病弱名無しさん[]:2019/07/07(日) 20:41:51.12 ID:Y8RvQv530
炎症で糖代謝が悪化するような人には激しい筋トレは禁忌ってこと
長い目で見れば筋肉があれば糖が取り込みやすいってことはあるだろうけど
そのための筋トレで筋肉がつくまえに抵抗性強めたら意味ないでしょって話

基本糖尿発症してるんだからまともな糖代謝じゃない体が前提であるから
2本立てで考えることも癖付けした方が良いと思う
糖尿病総合スレッドpart296
103 :病弱名無しさん[]:2019/07/07(日) 20:46:35.35 ID:Y8RvQv530
>>100
考え方が直線的なんだよ
CKの上昇にも程度がある CKがあがる=筋繊維の破壊や骨格筋や心筋の障害
筋肉の再生には破壊が必要 
軽度のトレじゃ一時的に糖を取り込むだけしか働かないけど
糖代謝を高めるための運動にはCKがあがるような運動が必要

ちゃんと効果が実感できてるならそのやり方でOK
でも筋肉がつく過程の炎症でのデメリットが大きい人は要注意なってことでいいだろ
糖尿病総合スレッドpart296
104 :病弱名無しさん[]:2019/07/07(日) 20:48:16.34 ID:Y8RvQv530
>>102
同じか同じじゃないことが問題ではない
糖尿病と炎症の関連についての議論だろ
いつも話をななめにすり替える癖があるな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。