トップページ > 身体・健康 > 2019年05月21日 > Y0oXjJAd0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/1257 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000201003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん (ワッチョイ 414c-YsFO)
【尿酸値】痛風スレPart90【プリン体】

書き込みレス一覧

【尿酸値】痛風スレPart90【プリン体】
81 :病弱名無しさん (ワッチョイ 414c-YsFO)[]:2019/05/21(火) 19:01:48.33 ID:Y0oXjJAd0
発症5日目
まだ痛みは残るが何とか歩けるくらいに回復
こっからかゆくなって皮剥けてくるのかな

>>79
最初は医者に言われたように一日3錠だったけど
ぶっちゃけ無理
朝、昼、3時、夕、夜の5錠くらいやらないとキツイわ
最初の診断で2、3週間分くらいもらっておけばよかった
1週間分なんか3日くらいでなくなり痛い足引きずってまた診察に行く羽目になる
【尿酸値】痛風スレPart90【プリン体】
82 :病弱名無しさん (ワッチョイ 414c-YsFO)[]:2019/05/21(火) 19:05:59.85 ID:Y0oXjJAd0
あと個人的だが一番痛くなる時間帯ってあるような気がする

俺は夕方の入浴後(もちろんシャワーだけ)がなんかいちばんキツかった
【尿酸値】痛風スレPart90【プリン体】
89 :病弱名無しさん (ワッチョイ 414c-YsFO)[]:2019/05/21(火) 21:24:43.43 ID:Y0oXjJAd0
発作のあと多分フェブリクを処方されるんだろうけど
念のためコルヒチンも処方してもらうほうがいいのかな

フェブリク服用後は再発リスクが高まるというけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。