トップページ > 身体・健康 > 2019年05月21日 > 4XAg+Pto0

書き込み順位&時間帯一覧

115 位/1257 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 31

書き込みレス一覧

子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 31
555 :病弱名無しさん[]:2019/05/21(火) 12:27:57.06 ID:4XAg+Pto0
内膜症でディナゲスト飲んで二年以上だけど、ここにきて月一くらいでPMSのような症状と下腹部痛が現れるようになった…
治療前の息もできないような痛みではないけど座ってられないくらいの痛み
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 31
562 :病弱名無しさん[]:2019/05/21(火) 18:45:06.64 ID:4XAg+Pto0
>>560
わたしもネットで得た情報ではそう思っていたので手術なしでいくことになったときはガン化なども含めとても不安でした

初診時に手術か投薬の選択肢があることを説明されました
初回ではとても決められなかったので一ヶ月後の検診時までにとりあえずとルナベルを処方してもらい、その検診にいくと2cmほどかな…小さくなっており、
・よく効いてるからとりあえず投薬でもいい
・大きな病院だったので、いま手術を予約してもはやくて半年後になる
と言われじゃあ一旦二ヶ月様子みます…また三ヶ月様子みます…と言ってる間にかなり快方に向かいました

なので手術という選択肢はありましたが、
・手術が怖くて決断できなかった
・職探しもしている最中だったので、タイミング的に転職後すぐ手術になるのはちょっとな…
という情けない理由で投薬だけになりました

医療関係者ではないのでもちろんお医者さんに判断を仰いでいただきたいのですが、投薬だけでもかなり小さくなった例もありますので今お悩みの方はお医者さんとご相談いただけましたら…!

ちなみに最初かかったのは地元で評判の婦人科でしたがそこではこんな大きくなったら手術しかない!うちでは手術できないから大学病院に紹介状を書く!っていって紹介してもらった先の病院で↑の判断でした
↑以外でセカンドオピニオンをもらった際も手術が一般的と言われましたので色々なタイミングが重なってたまたまのケースかもしれません


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。