トップページ > 身体・健康 > 2019年05月20日 > sx+iBxlt0

書き込み順位&時間帯一覧

117 位/1309 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 39

書き込みレス一覧

突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 39
134 :病弱名無しさん[sage]:2019/05/20(月) 20:33:05.12 ID:sx+iBxlt0
>>125
生きていてよかったです。
自分もこの状態が続くと終わった感できついです。寝れなくて目をつむってても4時に鳴く
鳥の鳴き声で苦痛を感じます。蝉が恐怖です。脳が過敏なのか補充現象なのか今まで聞いてきた音が
大きく聞こえ苦痛ですが、補充現象だと全ての音が今までと違う感じに聞こえるのでしょうか?
PCで聞く機械ものの動画だと今までのように聞こえますが、実際に聞く機械の音は爆音で音も変わり苦痛を感じます。
こうなって明らかに日々が苦痛です。小さい音も大きい音も耳に響くし飛行機や重低音のあるバイク、車で脳にストレスがかかっています。
低周波過敏ぽくなってるのだろうか?
初めはそのうち症状が治まるだろうと思ってたのに変わらずで滅入ってます。
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 39
140 :病弱名無しさん[sage]:2019/05/20(月) 22:15:33.81 ID:sx+iBxlt0
>>136
振動が強いほど大きく聞こえるから脳の錯覚じゃなく共鳴してる感じなのですね。
補充現象ならば脳が適応してくれる可能性があるのかな?
耳を壊すと耳栓とかしても骨伝導だけでもきついですよね。
自分は咀嚼音も脳に響く時があります。
爆音の耳鳴りは徐々に大きくなったのですか?何かのきっかけで一気に大きくなったのですか?
それにともなって補充現象も悪化したとかありましたか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。