トップページ > 身体・健康 > 2019年05月20日 > j9dTShga0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1309 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000021104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
119
ww('A`)レvv [心臓スレッドpart20] ww(´ω`)レvv [無断転載禁止]©2ch.net
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 39

書き込みレス一覧

ww('A`)レvv [心臓スレッドpart20] ww(´ω`)レvv [無断転載禁止]©2ch.net
944 :病弱名無しさん[sage]:2019/05/20(月) 20:37:44.21 ID:j9dTShga0
たまたま会社の健康診断の時にベッドにたった1分なのに不整脈がみつかり、近所の循環器内科にいき24時間心電図の機械をつけました。
結果はたしかに不整脈はあるけれど、深刻なものではなく、様子見でいいとのこと。
その後も、胃カメラをのむときに飲まず食わずで病院行き、脈を取られると不整脈が出てしまい、急いで横になり即、心電図を取るとなんの問題もありません。
しかし、立つと不整脈が出てしまうなんてこともあります。
ww('A`)レvv [心臓スレッドpart20] ww(´ω`)レvv [無断転載禁止]©2ch.net
945 :病弱名無しさん[sage]:2019/05/20(月) 20:41:06.17 ID:j9dTShga0
そんななか、Apple Watchで寝ている時の心拍数を調べると、必ず寝ている時の心拍数は39とか38と40を切ること多数。
毎日、5回から10回程度、40を切ります。
しかし、日中まったく正常値。

怖くなったので、また24時間心電図の機械をつけ検査することにしましたが、こういう方はいますか?
ちなみに年齢は40、細身です。
学生時代は運動部でした
ww('A`)レvv [心臓スレッドpart20] ww(´ω`)レvv [無断転載禁止]©2ch.net
947 :病弱名無しさん[sage]:2019/05/20(月) 21:29:25.72 ID:j9dTShga0
>>946
ご丁寧にありがとう。
自覚症状はありませんが、気にすちゃうとこれが自覚症状なのか?と思ってしまうことも。
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 39
141 :119[]:2019/05/20(月) 22:32:18.48 ID:j9dTShga0
とりあえず器官や聴力そのものに問題はなく、原因は不明でした
寝不足とストレスだろうということで何やら薬を出してもらい、2週間様子見て症状が続くようならまたおいでとのことだったが、大丈夫なのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。